豊橋地区 交通情報掲示板 過去ログ

page02

 


このページは101番目から200番目までの記事です。

[ ホーム ] [ 上へ ] [ 01 ] [ 02 ] [ 03 ] [ 04 ] [ 05 ] [ 06 ] [ 07 ]


<200> 「さくら」、「ひかり」  投稿者:豊橋出身横浜在住  投稿日:10月23日(土)08時49分04秒

 

>昭和43年10月ダイヤ改正から停車したと思います。
>よん・さん・とお のダイヤ改正です。

情報有り難うございました。
昭和39年頃の時刻表を見ると、昼間の特急・急行は結構停まっていましたが、夜行列車と
なると相当に冷遇されていたことがわかります。
その流れから長年寝台特急の停車本数が少なかったのでしょう。

>新幹線の「ひかり」(俗に言う「ひだま」)が1時間に1本でも停車(所要25分)
>すれば、また状況が変わってくると思います。

現状で有れば、まず、最低限、昼の伊那路3号、伊那路2号に接続する時間帯に「ひかり」
を停車させてほしいですね。
希望としては、(下りのみ案を記載します)
下り ひかり155号 10:27 (現在停車)
   ひかり159号 12:27 (現在浜松停車だが、豊橋停車に変更、浜松にはそのかわりに
               ひかり157号を停車。この列車が伊那路3号12:40発に接続。)
   ひかり167号 16:27 (現在浜松停車だが、豊橋停車に変更、浜松にはそのかわりに
               ひかり169号を停車。この列車が伊那路2号16:11着に接続。)
   ひかり143号 20:27 (現在停車)
   ひかり291号 22:03 (休日運転→毎日運転に変更)
   ひかり293号 23:03 (現在停車)

 伊那路1号に接続するくだりひかり号も考えなければ・・・・。

ひかり号が臨時列車を含めて全て300系以上になり270キロ運転が可能になったら、
もっと停車数を増やせそうですね。

 


<199> そろそろ「速さ」競争から転換すべきじゃ... 投稿者:あっきー  投稿日:10月23日(土)00時16分08秒

 

相変わらず豊橋〜名古屋間名鉄VSJRのスピード競争につぃての書き込みが多いですね。でも
みなさんって名鉄かJRかどっちに乗るか決める時って本当に速さで決めるんですかね〜?J
Rの方が速いかもしんないけど、たかだか2〜3分の違い...私個人的にはスピードはそん
なに重要じゃないと思いますけど。選ぶポイントとしては1.名駅(または金山)で地下鉄に
乗り換える際どっちが乗り換えやすいか 2.新快速・快速と特急、どっちが運転されている
時間が長いか 3.車両・駅等の設備、サービスの充実度 4.運賃...などが重要ではない
だろうか?1.は金山駅は互角だが名駅は名鉄に軍配、2.は終日にわたって特急が運転され
ている名鉄に軍配(今度12月の改正で新快速が終日運転になるっていうがどんなモン
か?)3.は個人差もかなりあると思うがドッコイドッコイか?個人的には、JRの到着時に
「キキーッ!」というすごいブレーキ音が気になるが。名鉄は転換クロス車が多かったの
がロングシートが増えちょっとサービスダウンか?駅のホームとかはJRの方がきれいに思
うしベンチの数もJRの方が多く感じるが、冷暖房完備の待合室とかはどちらも少ない。あとはどちらにもない駅のコンビニ等の店鋪の充実さ、「スルっとKANSAI」のようなSFシステム
の導入がどっちが先かに注目しているが。4.はやっぱ名鉄。しかも「3・サン・SUNフリー
きっぷ」も充実し、かなり有利かも。でもJRも「Qきっぷ」「青空フリーパス」「18」もあ
るし...どんなもんでしょうか?

 


<198> まちの交通歴史展&μチケット  投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月23日(土)00時04分06秒

 

してきや さま はじめまして

先日は、たもと千代さんの掲示板にレスを頂きありがとうございます。

まちの交通歴史展は9月10日から開催されていたそうです。
豊橋で情報を得るのに、豊橋の地方紙(東海日日・東愛知)新聞
のどちらかに載ったのを、見て行って来ました。
(たぶん中日新聞に載らなかったと思います)
このことについては、なんでも掲示板の
「メディアが一体でない三遠南信ってなんだろう。」 byまさ さま 
の投稿にたどり着くと思います。
展示会場に記名帳があったのですが、記名者は浜松市内など西遠の人がほとんどでした。

>住友セメント専用線についての展示もあるとは思いませんでした。
 あえて、住友セメント専用線の記述はしませんでした。
奥山線ほど認知度がないと思ったからです。
今でも、金指駅西付近の奥山線が二俣線(天浜線)をオーバークロスしていた跡
金指から257号を北上し、右側に見える住友セメント引き込み線跡の
橋梁などは、よく目立つ存在です。

はろん さま
>ミューチケット下さい
>って言ったら
>以外と
>はあ?
>っていわれそうです
>言ったことある方いませんか?
ミューチケット・・・
何か言いにくくて、言ったことありません。
だって「指定券ください」で駅員が発行してくれますから。
ダイヤ改正してすぐの頃、よく車掌も間違え、「座席指定券」と言っていました。





 


<197> 「さくら」 の豊橋停車 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月21日(木)23時09分14秒

 

豊橋出身横浜在住 さま

>寝台特急としては長年「さくら」オンリー(昭和42年ごろはまだ「さくら」も停車
>しなかった、いつから「さくら」が停車するようになったか、誰かご存知ですか?)
昭和42年10月ダイヤ改正では停車していません。
昭和43年10月ダイヤ改正から停車したと思います。
よん・さん・とお のダイヤ改正です。
このダイヤ改正から、特急「しなの」「ひだ」が誕生しました。

当時の「さくら」の時刻
東京16:40 豊橋20:37 (長崎12:15 佐世保11:48)
(長崎15:50 佐世保16:15) 豊橋7:30 東京11:30 でした。

12月のダイヤ改正で 「さくら・はやぶさ」 長崎・熊本ゆきになりますが
よく考えると、これって ちょっと前の「みずほ」とおなじですね。 

 


<196> 特別車両 投稿者:はろん  投稿日:10月21日(木)19時59分33秒

 

名鉄の特別車両券・・・
うまい言い方??

ミューチケット下さい
って言ったら
以外と
はあ?
っていわれそうです
言ったことある方いませんか?

忠節駅で市内線回数券買おうとしたとき
市内線のサンキューチケット下さい
って言ったら
???
っていう顔されて
土曜・休日回数券下さいって言いなおしたってこともあったな

>今日発売の時刻表11月号を見たところ、12月4日より運行される、寝台特急
>「さくら」「はやぶさ」併結列車は確かに豊橋停車になります。

はやぶさが停まるのか!!
ちょっと驚き



 


<195> はじめまして 投稿者:してきや  投稿日:10月21日(木)00時40分30秒

 

はじめて書かせていただきます、浜松在住のしてきやと申します。
「飯田線掲示板」にてアドレスを見つけてやってきました。
地元の情報が多いので、今後のぞかせていただきます。

■管理人 さま
>○引佐町 まちの交通歴史展 開催中
>11月7日まで静岡県引佐町 健康文化センター(引佐町役場に隣接)
>でおこなわれています。(月・祝休館)
>バス・旧遠鉄奥山線・国鉄二俣線(天竜浜名湖鉄道)
>などの展示がおこなわれています。

今日仕事で引佐方面に行ったので、ついでに見てきました。
時間がなくてあまり見れなかったですが、なかなか充実していました。
住友セメント専用線についての展示もあるとは思いませんでした。
また改めて見に行きます。

 


<194> RE:JR対名鉄 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月20日(水)23時57分03秒

 

豊橋出身横浜在住 さま はじめまして
他の掲示板で見かけたことがありましたが、これからもよろしくお願いします。

>>今度のダイヤ改正でJRの優位度が増すと思いますが、ここでさらに 
>>JR東海に豊橋〜名古屋に特別運賃を設定してもらいたいです。
>>名鉄よりも4.4キロ距離があるから値段が高いのは当然とは思いますけど、
>>豊橋〜名古屋も豊橋〜金山と同じ運賃になればいいですね。
>>現在、私は名古屋に行くときはJR東海の新快速、ないしは新幹線のQ切符です。  

yoke さんの掲示板にたくさんかかれていますが、今度のJRダイヤ改正は
かなりのものになると予想されます。
特別快速の運転、飯田線への乗り入れ増発など、盛りだくさんらしいです。

夜の、名古屋からの時間短縮は、名鉄には脅威になりそうです。

私は、出張で名古屋に行くときはもっぱら名鉄電車です。
割引切符など多様なため利用しやすいです。
昭和の時代名鉄電車で4年間通学しましたが、名鉄の定期の安さにはびっくりしました。
(1ヶ月4往復で元が取れた)
私の友人の会社も名古屋出張は名鉄利用だそうで、新幹線Qきっぷで行った新入社員は
差額を自腹で払ったそうです。

Qきっぷの利用ですが、新幹線の本数が少なく(1時間2本)時間帯によっては、
名鉄や新快速のほうが有利の場合があります。
新幹線の「ひかり」(俗に言う「ひだま」)が1時間に1本でも停車(所要25分)
すれば、また状況が変わってくると思います。

もし、名鉄とJRの運賃が同じになれば、行きはJR、帰りは名鉄(特別車)になりそうです。

 


<193> さくら・はやぶさ 投稿者:豊橋出身横浜在住  投稿日:10月20日(水)23時39分50秒

 

今日発売の時刻表11月号を見たところ、12月4日より運行される、寝台特急
「さくら」「はやぶさ」併結列車は確かに豊橋停車になります。

下り 豊橋発 21:59
上り 豊橋着  7:42

寝台特急としては長年「さくら」オンリー(昭和42年ごろはまだ「さくら」も停車
しなかった、いつから「さくら」が停車するようになったか、誰かご存知ですか?)
だったのが、ついに「さくら」「はやぶさ」の2本になり、寝台特急の本数で岐阜と
並ぶことになります。

 


<192> 岐阜−名古屋 投稿者:はろん  投稿日:10月20日(水)09時58分21秒

 

>今度のダイヤ改正でJRの優位度が増すと思いますが、ここでさらに 
>JR東海に豊橋〜名古屋に特別運賃を設定してもらいたいです。
>名鉄よりも4.4キロ距離があるから値段が高いのは当然とは思いますけど、
>豊橋〜名古屋も豊橋〜金山と同じ運賃になればいいですね。
>現在、私は名古屋に行くときはJR東海の新快速、ないしは新幹線のQ切符です。

私は名鉄利用です
新快速が走っている今
Q切符ってあまり意味をなさなくなってきましたね
豊橋−名古屋間を新幹線利用するとき・・・
私の場合は”しなの”なんかの特急のりつぎがあるときですね

ちなみに岐阜−名古屋間は
JRと名鉄利用が半々になってきました
行きは市内線から近くて 座れる名鉄
帰りはJRです

 


<191> RE2:遠鉄ネタ ほか 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月20日(水)00時09分40秒

 

かねちゃん さま

またまた情報ありがとうございます。
以前、情報をいただいたときにHPを見ましたが、まだ第2弾でした。
今度の、第3弾の記事に書いてありますが、
>全国的に乗合バス利用者が減少の一途をたどる中、値下げを実施した区間では利用者
>の伸びを示していることは、バス利用者は増えないという既成概念を覆す画期的な結果
>であると受け止めております。
遠鉄のこのような政策が他社のバス会社に広がり、ますます発展を願いたいです。

○引佐町 まちの交通歴史展 開催中

11月7日まで静岡県引佐町 健康文化センター(引佐町役場に隣接)
でおこなわれています。(月・祝休館)
バス・旧遠鉄奥山線・国鉄二俣線(天竜浜名湖鉄道)
などの展示がおこなわれています。

昭和27年・33年・47年の遠鉄バスの路線図
など、貴重な資料もあります。ガラス張りでよく見えなかったのが残念でした。

 


<190> JR対名鉄 投稿者:豊橋出身横浜在住  投稿日:10月19日(火)20時15分50秒

 

>★「JR」VS「名鉄」の名豊間対決しかし、名鉄が次回4%以上の運賃値上げを行ったときは
>豊橋=金山間で運賃の逆転現象が起こるので、その時はJRに流れるかもしれません。
>近年隔年で運賃値上げをしてきた名鉄ですが、今回は簡単に運賃値上げはできないようですね。

今度のダイヤ改正でJRの優位度が増すと思いますが、ここでさらに 
JR東海に豊橋〜名古屋に特別運賃を設定してもらいたいです。
名鉄よりも4.4キロ距離があるから値段が高いのは当然とは思いますけど、豊橋〜名古屋も豊橋〜
金山と同じ運賃になればいいですね。
現在、私は名古屋に行くときはJR東海の新快速、ないしは新幹線のQ切符です。

 


<189> RE:遠鉄ネタ 投稿者:かねちゃん  投稿日:10月19日(火)11時36分55秒

 

sato_y@かんりにん さま みなさま こんにちは。

いよいよ遠鉄バスでは明日から運賃値下げが実施されます。
詳しくは遠鉄ホームページ内に掲載されています。http://www.entetsu.co.jp/bus/nesage2/index.html

 


<188> 遠鉄ネタ 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月18日(月)23時53分44秒

 

かねちゃん さま 情報ありがとうございます。

>10月20日(水)運賃値下げ第3弾!
>片道640円以上の運賃を全区間630円に値下げされます。
 
>640円以上の区間って浜松駅からならどのあたりからかな?
>気賀・井伊谷・福田あたりですか? 

ほぼ、その付近です。
手元に、平成10年7月1日 浜松駅基点・普通旅客運賃表があるのですが
遠鉄バスは豊鉄バスに比べてだいぶ運賃が安いようですね。
一番高い、渋川温泉前までで1110円、三ヶ日で880円、湖西市役所650円
これらが630円に値下げされるわけですね。

初乗り100円、ワイドフリー定期券、などをはじめとする企画で
ますますの利用者アップに期待したいです。



 


<187> 豊橋まつりと市内電車 投稿者:スナフキン  投稿日:10月18日(月)13時52分41秒

 

かんりにんさま
>ほとんど(細谷、大崎、西口など)のバスが札木経由で豊橋駅まで運行されている。代行バスよ
>り、それらのバスに乗れれば・・と思った。
 
 私も同感です。乗り継ぎ券を配付するなら代替措置として札木交差点西に臨時停留所を設け、各
方面からのバスに乗車させたほうが効率的です。同時に「市電代行」の専用バス運行のコスト削減
にもなったと思います。路線バスと市内電車の部署間の連携の悪さを感じました。
 また、大崎線・小浜大崎線は豊橋駅〜中郷間ノンストップだったそうです。これも問題です。ま
つり客への配慮として、新川・札木などへの停車が必要だったと思います。
 以前にも述べましたが、豊鉄はお祭り輸送が本当に下手なようです。
 
 市内電車について思うのですが、なぜ、国1センターポール化の際に豊橋公園前電停東に折り返
し線(渡り線)を造らなかったのかということです。豊橋まつり・吉田城夏祭り・炎の祭典と豊橋
公園で行われるイベントは多いのですが、お祭り輸送などで市電が本来の能力を発揮できないのは
これによるものではないかと思うのです。
 景観上の問題や国1上での安全確保などが要因として考えられますが、後者については新川電停
のように渡り線部分にポールを立てることによって解消できると思います。
 現在、お祭り輸送の増発分は豊橋駅=競輪場前を往復していますが、それが時間的ロスにつなが
り、お祭り終了時のような乗客が集中するときに積み残しが発生してしまうような事態が発生して
います。(土曜日に経験しました)また、競輪場前間→豊橋公園前は空気輸送状態なので逆にコス
ト増大を招いています。したがって、満員の乗客を運んでも結果的には収益は薄く、一過性の運賃
収入はあれど赤字解消には至らないのです。お祭り輸送での運行の低コスト化及び短距離交通の高
密度化による積み残し防止のためにも必要に思えるのですが、皆さんどう思いますか?
 また、新川折り返し時に方向幕は真っ白でした。臨時とはいえ、その運用が恒例であるのならば
白地に黒字でよいので方向幕を造ってほしいです。そういうところからして、市内電車が本当に市
民生活と密着しているのか疑問を感じました。

 


<186> みんな・・・ 投稿者:はろん  投稿日:10月18日(月)09時10分11秒

 

全員ととられましたか
すみません
まあ自分はそんなに深く考えて使ったわけではないものですから・・・

 


<185> RE:豊橋まつり 投稿者:ふぉるて  投稿日:10月18日(月)01時21分56秒

 

sato_y@かんりにんさん、お久しぶりです。
私も土曜日の夕方に豊橋駅まで行ってきました。

>>それもそのはず、ほとんど(細谷、大崎、西口など)のバスが札木経由で豊橋駅まで
>>運行されている。

市電を止めて、バスを迂回させるという今回の措置はどうだったのでしょうか?
駅前のバスのりばへ行ってみたのですが、ダイヤが相当乱れているようでした。
駅前大通りも、市電・バスだけは通行させたほうが良かったように感じました。

 


<184> 名鉄資料館 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月17日(日)23時49分47秒

 

今日、岐阜県可児市の名鉄資料館へ行って来ました。
名鉄のホームページでイベントがあり、送迎バスが出るので行って来ました。

資料館で、昭和42年の名鉄バス、系列バス(豊鉄バスなど)の路線図があり、
よく見てきました。
そこで、この掲示板に来訪されたことのある 路線図コム さまがいて、
突然2人での、オフ会と相成りました。

昭和35年発行の「名古屋鉄道社史」が実費1500円で発売されていて、思わずGET
してきました。競輪場前電停近くの古本屋さんで30000円の値が付いていたものです。
その、古本屋さんで10000円ならたぶん買っていたと思いますが、安く買えてLUCKY!

 


<183> 豊橋まつり&市電代行バス 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月16日(土)22時34分58秒

 

今日、仕事が終わってから市電に乗り豊橋まつりの様子を見に行ってきました。

井原から市電に乗り、札木へ行く、札木の電停で乗換券をもらう
信号待ちの間に、交差点の横に止まっていた代行バスが発車
すぐ、バスは来たが すぐ発車せず7分ほど待たされる。
隣のお客は「これじゃー 新川から歩いた方が早いじゃないか」
もっともな意見であった。・・

バスの発車を待つ間、どんどん路線バスは豊橋駅方面へ走っていく、
それもそのはず、ほとんど(細谷、大崎、西口など)のバスが札木経由で豊橋駅まで
運行されている。代行バスより、それらのバスに乗れれば・・と思った。

札木への代行バスは、市電乗り場の横(県道側)からで、県道との柵をはずし、
乗車させていた。乗用車進入禁止なので、駅前もいつも感じが違った。

そのまま市電の写真を撮りながら、新川に向かう。
私が、行ったときに市民総踊りが終わった時だったので、駅前大通りの真ん中を
歩き、新川へ向かう。

新川で市民総踊りに参加していた、レトロ調のモ3702号に乗車し帰りました。

 


<182> いろいろ 投稿者:スナフキン  投稿日:10月16日(土)15時31分17秒

 

 こんにちは。昨日投稿分で「3両編成」との記述がありましたが「4両編成」の間違いでした。失
礼しました。本日は3両編成です。

★はろんさま

>それにしても駅からパークまでですけど あれくらいの距離はきっとみんな歩いちゃうでしょうね
 1.5Km(徒歩約20分)は中途半端な距離です。
 ただ、のんほいパークは正式名称は豊橋動植物「公園」であることを覚えておく必要がある。公
園は誰のためのものか? 公共の施設なら不特定多数の人に開放されるべきものである。公園も(こ
こは有料だけど)も来園者の対象も同様ですよね。「みんな歩いちゃう」といいますが、本当に
みんなですか? 来園対象の一部である高齢者や身障者は1.5Km・約20分の徒歩を皆行うとは私は
思えません。単にバラバラに公共施設をばらまくのではなく、それを利用者サイドからの移動手段
をつなげておくことが重要であり、このバス路線も公共福祉の一環であると思います。したがって、
豊橋市の赤字分補助などの行政支援が必要な路線であると思います。
 「みんな」という言葉は「自由」などのように、ある意味奥深く難しい言葉だと思います。

★かんりにんさま

>バス路線は、東門だけだと難しいですが、西門からの利用の場合は必要だと思います。

 私も東門への路線はは不要と思います。西門に立派な停留所があるので「二川駅=正門=西門」の
ルートでの運行を望みます。
 二川を訪れて感じたのは道路事情の悪さでした。二川駅南口開業後は駅南の開発が行われそうで
すね。

★「JR」VS「名鉄」の名豊間対決
 JR次回のダイヤ改正で登場する特別快速は名鉄にとって脅威でしょうが、現行運賃なら定期券利
用者は「安い」名鉄を選択するでしょう。しかし、名鉄が次回4%以上の運賃値上げを行ったときは
豊橋=金山間で運賃の逆転現象が起こるので、その時はJRに流れるかもしれません。近年隔年で運
賃値上げをしてきた名鉄ですが、今回は簡単に運賃値上げはできないようですね。
 ところで、豊橋=金山・新名古屋間は正規運賃で1080円ですが、豊橋駅前の金券屋では950円・
日祭日用は850円で売られており、名古屋へ行くときはいつも金券屋を利用しますが皆さんも利用
していますか?

 


<181> 二川駅&のんほいパーク 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月15日(金)23時22分03秒

 

先日の「建通新聞」(建設業の業界新聞)に二川駅の概要が出ていましたのでお知らせします。

新駅舎と自由連絡通路はJR東海が事業主体となり実施
12年1月から仮駅舎建築、その後現駅舎を解体
新駅舎は高さ28メートル、連絡通路は延長85メートル、幅員4メートル
事業は、平成11年度から14年度の4カ年継続

駅周辺整備は豊橋市施行、南口駅前広場と国道1号までの取り付け道路を新設
南口駅前広場は3000平方メートル
駅前通りは、延長230メートル、幅員20〜22メートル
途中、梅田川にかかる橋梁1基を建設
取り付け部分の国道1号線は、上下線に右左折帯を設置

以上が概要です。

実は、私掲示板に書きませんでしたが、11日に二川駅からのんほいパーク西門まで
徒歩で散策しました。

>「二川駅=同東踏切=西の川橋=押ボタン式で横断歩道のみの国1交差点
> =国1大岩町本郷交差点=のんほいパーク東門」
このルートを歩きました。
スナフキン さまが書いたように、二川駅から東門までは約20分でした。
国道1号の大岩本郷交差点を過ぎ、のんほい橋を渡り、歩行者用の通路を通れば
東門のきっぷ売り場に出ます。今まで歩いたことがなかったので気付きませんでしたが
国道からこんなに近いとは思いませんでした。
その後、東門から西門へ外周道路を歩いて行きました。
1本道で長く感じました。東門から西門まで20分かかりました。

新聞内容と地図を見ると、二川駅南口から東門までは800メートル(徒歩10分以内)
でアクセスできそうです。
バス路線は、東門だけだと難しいですが、西門からの利用の場合は必要だと思います。






 


<180> いろいろ 投稿者:スナフキン  投稿日:10月15日(金)20時59分07秒

 

こんにちは。雑文だらけの3両編成です。

はろんさん
>JRだけでも単独でやらないですかね  やっぱりやらないような気がするなあ

  この問題のコアはのんほいパークと豊橋市の姿勢です。商圏をどの程度まで見据えているかとい
うことです。言いかえればJR・名鉄のタイアップをもってしても来園者を増やしたいのか、そうで
ないかということです。だから、外野の我々があれこれいうのは本来お門違いかもしれません。

>豊鉄とサンライズ、JRバス・・・ なんか絶対に競争は起こらないでしょうね

  うーん(笑)。経営の発想が旧態です。少しは遠鉄を見習った方がいいです。

かねちゃんさん

>(遠鉄ネタ)10月20日(水)運賃値下げ第3弾!
>片道640円以上の運賃を全区間630円に値下げされます。

  またまた、遠鉄やってくれますね。640円以上の区間って浜松駅からならどのあたりからかな?
気賀・井伊谷・福田あたりですか? このほかにモーニングダイレクト・レイニーダイレクトなど
遠鉄の斬新的な企画力に本当に感心します。浜松地区をほぼ独占しているにも関わらずなぜそこま
するのか?と思いがちですが、やはり早めの危機管理意識の徹底の現われですかね。

>かんりにんさん  はろんさん(豊橋市民病院への市内各地からの直通バスについて)
 
 これについては市からも要望があるようですが、豊鉄は市民病院行きバスへの乗り継ぎ回数券を
発売することで事実上拒否したようです。補助金目当てなんでしょうか? 北山・台町方面との直通
路線の早期開設に期待したいです。

かんりにんさん
>バスの入出庫を利用して、二川駅南口〜サイエンスコア〜西高師〜芦原駅〜植田車庫(小型バス限定)
>なんて どうでしょうか?

  豊鉄って本当に回送多いですね。うちの学校の前のR259を1時間に数台爆走しています。
回送って会社にとってコストでしかならないのにどうして経路を変えるなどして客扱いの出入庫を
しないんでしょうか?  コスト削減の一環を減便などで済ましているのならとんだ誤解ですよね。
  豊鉄は系統番号に執着しすぎなんじゃないかとおもいます。路線別の収支計算上の不都合でもあ
るのかな?  あくまでもメインは車庫入れなんだから系統番号にとらわれずに白地に黒字で「植田
車庫前」なんて感じで方向幕を出して走ればいいだけなんですけどね。
  
  

 


<179> バス 投稿者:はろん  投稿日:10月15日(金)19時25分42秒

 

新規に参入してこないと
バス会社は活性化しないような気がします
豊鉄とサンライズ、JRバス・・・
なんか絶対に競争は起こらないでしょうね

遠鉄でも乗り込んでくるとか
東海交通がバス事業に乗り出すとか
なんかないかな

豊鉄はもっと渥美線・市内線を使えないかな?

 


<178> 二川−のんほいパーク問題 投稿者:はろん  投稿日:10月15日(金)19時21分06秒

 

初めまして 
スナフキン さん
>肝心な運賃ですが、現行水準なら160円ですが二川駅南口開業時には200mほど短縮されると思わ
>れるためそれ以下の特定運賃の導入が必要だと思います。

駅南口からパーク正門の話ですか?
それなら200mという距離にも理解できますが・・・

それにしても駅からパークまでですけど
あれくらいの距離はきっとみんな歩いちゃうでしょうね

乗ってもらう方法は

1.かなり特徴のあるバスにする(ボンネットバスとか・・・)
2.現実的なのはJRとか名鉄とかの運賃とセットの切符にして無理矢理売ってしまう

んん?
どちらも現実的ではなかったですね
2ですけど名鉄は豊橋駅からの豊鉄バス連絡だけしか考えられない
そのうちなりふりかまわずにやりだしたりして・・・

JRだけでも単独でやらないですかね
やっぱりやらないような気がするなあ

 


<178> 二川問題レポート 投稿者:スナフキン  投稿日:10月15日(金)17時22分13秒

 

こんにちは。最近、議論に油を差しているようで申し訳なく思います。
はろん さま はじめまして。

>二川南口−のんほいパーク東口間のバスはいらないと思います。ほんとにすぐ近くなので・・・
>正門あたりだったら・・・? 行きは良いとして帰りは欲しいかな!!

  そこで、二川問題の火を付けた責任もあるので、早速「二川駅=のんほいパーク」のバス輸送の
可能性を探るため愛用の原付を使って実況調査を行いました。
  私の考える路線は
「二川駅=同駅西踏切=国1梅田橋西交差点=同動物園入口交差点=のんほいパーク正門=同西門」
です。もう1つ、徒歩として使われるルートとして
「二川駅=同東踏切=西の川橋=押ボタン式で横断歩道のみの国1交差点
                                          =国1大岩町本郷交差点=のんほいパーク東門」
を提示し、前者を@、後者をA略し比較をしました。
@の場合、踏切・国1交差点を通りますが、二川駅=正門間は1.5Km・同様に西門まで1.8Kmで原
付での所要時間は正門までが約7分、西門までが約8分でした。
Aの場合、「すぐ」とのことでしたが意外に距離があり、東門まで1.5Kmありました。徒歩なら約
20分であり豊橋市発行のパンフレットの記載通りでした。
  これを踏まえて考えると、春〜秋の季節運転ならバス輸送の可能性はあると思います。特に夏の
炎天下に20分歩くのはかなりきついと思います(特に乗客の中心は子どもである)ので、夏を中心
として需要が考えられます。
  肝心な運賃ですが、現行水準なら160円ですが二川駅南口開業時には200mほど短縮されると思わ
れるためそれ以下の特定運賃の導入が必要だと思います。
  そして、休日限定・1日3本しかないのんほいパーク東口は需要を満たすとは思えないので廃止し
て、バス輸送は正門・西門に限定し東門は二川駅からの歩行者をメインにすれば良いと思います。
  素人判断は危険だとよくいいますが、以上簡単なレポートでした。

 


<177> まささんの意見V 投稿者:スナフキン  投稿日:10月15日(金)16時21分19秒

 

まささん、ありがとうございます。

>(御津=国府間のバス路線について)私は今後永久に設定の可能性は見込めないと考えます。
>西方−国府間にしてもサンライズバスの前身の名鉄バスが路線存続を断念した区間です。名鉄バ
>ス蒲郡営業所の合理化対策で誕生したサンライズバスが、昔投げた路線を復活することはないと
>思いますが・・・。
  
  豊鉄バスの豊川北部線(国府=豊川駅)は廃止路線の一部再開なのですが、これはどうお考えで
すか?  私の説明不足もありますが、担当会社は別にどこでも良いのです。サンライズを提案した
のは、付近を走っているのがそれだったというだけですので。
  ただし将来、豊川市と宝飯郡が合併した際にこのままでは同一市内でありながら御津町は公共交
通(鉄道・バス)での直線的な行き来が出来なくなるので、福祉などの観点から豊川市街との直線
路線が必要になります。
  これも私の説明不足ですが、バス会社の単独経営では絶対に運営不可能です。そのために県及び
市(勿論豊川・宝飯郡合併後の)の赤字分補助が運行の絶対条件です。
  なお、まささんの「小坂井新線」が開業した際は鉄道優先の優生法則によりバスは休止になるで
しょう。

>(飯田線新駅設置について)「新駅設置が必要」と書いた、三河一宮−長山間、東上−野田城間
は、間に1駅ある新城−茶臼山間よりも距離が長いです。
 
  だから新駅と言うのは逆に私は理解できません。そもそも飯田線は駅間距離が短いので現在の車
両の性能では加速性能の関係で列車のスピードダウンを招くと思います。また、駅間距離が短いの
は飯田線がまだ私鉄時代だった頃の名残でもあることを前提に考える必要もあると思います。

>三河一宮、長山両駅の駅前よりも商業地化・住宅地化が進行しているので駅ができたらそれなり
>の乗降客は集めるでしょう。
 
  これはアセスメントの問題ですが、「それなり」の数はわかりません。ただ、JRの最近の傾向か
らして、たとえ飯田線の水準に合わせても一日の乗降客数3桁では無理です。また三河一宮・長山
両駅の1日の乗降客数が大幅に(3割以上)減少するようではなおさらです。さらに、請願型新駅設
置の場合、その工事費などは地元負担が原則です。自治体財政の支出のツケは地元住民に税金とし
て課せられますがこれらについてどうお考えですか?

>飯田線には、加速性能を格段に良くした電車(例:阪神、京急の電車。JR四国の7000系)
>を導入する必要があると思いますね。
  
 これは賛同します。飯田線の合理化によるキセル防止のあの扉扱いもスピードダウンの要因の1つ
ですが、この導入によって走行面で幾分改善が見られるかもしれません。ただ、非競合路線での設
備投資に消極的なJRがそこまでできるか疑問です。「セントラルライナー」のような有害列車を走
らせる会社ですから導入時には代償を強いられるかもしれません。

また、ご教示ください。お待ちしてます。

 


<176> Re^2:スナフキンさんの意見(2) 投稿者:まさ  投稿日:10月15日(金)04時51分39秒

 

>  もう、これ以上飯田線に新駅は必要ないでしょう。これ以上列車の速度を遅くさせるつ>もりですか?
>逆に飯田線ユーザーの怒りを買います。 

 「駅新設しないとバスのカバーは難しい」ことを否定するのは理解できませんね。
 「新駅設置が必要」と書いた、三河一宮−長山間、東上−野田城間は、間に1駅あ
る新城−茶臼山間よりも距離が長いです。
一宮豊駅(仮)は、三河一宮駅からも長山駅からも遠い一宮の役場前を想定しています。
現実に「駅が欲しい」という要望を聞いたことがありますし、三河一宮、長山両駅の駅前
よりも商業地化・住宅地化が進行しているので駅ができたらそれなりの乗降客は集めるで
しょう。
 豊島駅(仮)の方は一宮豊駅のような集客は見込めませんが。
 ところで、この掲示板で渥美線の車両の悪口が書かれていましたが、某RJ誌で飯田線
119系が飯田線の駅間距離の短い路線特性に不釣り合いということが書かれたのを見た
ことがあります。飯田線には、加速性能を格段に良くした電車(例:阪神、京急の電車。
JR四国の7000系)を導入する必要があると思いますね。

>そうするなら、飯田線の豊川行を新城行に延長するなどで対応できると思います。

 新城の県機関は東新町駅が最寄りですし、高校は東新町、茶臼山、短大は三河東郷
駅が最寄りです。また、大海駅最寄りには緑が丘団地があります。以上のことから、
新城までの増発はあまり意味がなく、増発は大海までの20分ヘッドとすべきなのでは
と私は考えます。大海は貨物扱いをしていたので構内が広く、電留線等の車両基地を確
保してもよいも思います。
 

 


<175> Re^2:あっきーさんの意見 投稿者:まさ  投稿日:10月15日(金)04時07分47秒

 

>名鉄の普通が伊奈止りに
>なってるのは豊橋〜平井信号所が飯田線と共用してて本数をこれ以上増やせないからだと
>思う人が多いけど、正確には豊橋駅に乗り入れるホームの数が少なくてこれが原因で飽和
>状態になってしまってるんですよね?

 「正確です」と言い切っていますが、僕は正確とは思いません。
ホームを増やすだけなら、豊橋運転区への構内配線を整形し直して今の1,2番線を名鉄、
3,4番線を飯田線にする方法もあるわけですね。
 私は名鉄は普通2往復さえ増発できれば十分とは思いません。共用区間で85km/h
に抑えられている名鉄特急の最高速度も110〜120km/hに向上する必要があると
思いますし、東海道線の新快速・快速に対抗するためにも、豊橋−金山間で速達列車を
今の13〜17分間隔から10分間隔位にする必要があると考えます。
 先日行われた京浜急行の改正でも、品川駅を10分間隔で出ても久里浜駅で快速特急が
先発の特急に追いついてしまって速達列車は20分間隔になってしまうということで日中
は特急をやめて快急を10分間隔で運行する改正が行われました。
 今の豊橋発名鉄急行は新安城駅で後発の特急に抜かれてしまいますので、豊橋−金山間
では、急行は速達列車として使えません。まさに前述の京急のような改正が必要となって
くるわけです。
 以上のことから、豊橋−金山間で特急と同スピードかつほぼ同一の所要時間で走行する
「高速」列車が1時間にあと2往復必要だと思います。飯田線は1時間4往復運行ですか
ら、西小坂井−小坂井JR新線を建設して、共用区間が名鉄専有になれば、今の飯田線の
本数分をそっくり「普通延長+速達列車増発」に充てられることができますし、将来渥美
線が豊橋駅構内に乗り入れしたときは、豊橋のインターバーンとして渥美線電車をそのま
ま国府へ乗り入れさせることもできます。名岐間で競争力をなくした今、豊橋−金山間で
JRよりかなり優位に立たないと名鉄の将来はたちゆかなくなると考えます。愛知県には
名鉄しか通っていない市町もたくさんあります。それらの市町でマイカーにくわれないた
めにも「西小坂井−小坂井JR新線建設による名J分離」は必要不可欠だと思います。

 


<174> Re^2:スナフキンさんの意見 投稿者:まさ  投稿日:10月15日(金)03時23分16秒

 

>  しかし、将来の豊川・宝飯郡合併による相互交通網整備の一環として、御津=国府間の>バス路線は必要に思います。既存のサンライズバスの前芝海岸から御津町西方=愛知御津>駅前=国府駅という経路なのですが。

 これについては、私は今後永久に設定の可能性は見込めないと考えます。
 西方−国府間にしてもサンライズバスの前身の名鉄バスが路線存続を断念した区間です。
名鉄バス蒲郡営業所の合理化対策で誕生したサンライズバスが、昔投げた路線を復活する
ことはないと思いますが・・・。

 


<173> ホントに必要なの?新線...2 投稿者:あっきー  投稿日:10月15日(金)00時40分09秒

 

まささん、即答ありがとうございます。
まず、「国府や伊奈へは毎時2本しかない」ということだけど、名鉄の普通が伊奈止りに
なってるのは豊橋〜平井信号所が飯田線と共用してて本数をこれ以上増やせないからだと
思う人が多いけど、正確には豊橋駅に乗り入れるホームの数が少なくてこれが原因で飽和
状態になってしまってるんですよね?改善すべき箇所は豊橋駅にあるのでは?現時点では
飯田線が2線(1・2番線)名鉄がたった1線(3番線)なのを、飯田線2線(1番線と、
ホーム先端を欠き取って新たに「0番線」を作り、現2番線を名鉄ホームにして名鉄も2線
にすれば良いのでは?ちなみに名鉄と飯田線が完全に別々のホームに分離されることにな
る。こうすれば乗入れに余裕ができ名鉄の普通も乗入れられる。で、国府・伊奈方面は毎
時4本になる。
あと、飯田線から新線経由で西小坂井方面乗入れですけど、仮に実現したとしても需要が
少なく各電車ガラガラになるのが必至なのでは?確かに飯田線から名古屋方面は平井〜豊
橋駅間を往復するわけでリスクがあるのはわかるが、新線を作ってまでは...西小坂井〜
小坂井は徒歩連絡として工夫するというのが最も現実的なのでは...(大体直線距離で1km、
連絡通路とか整備すれば10分位で連絡できると思う)

 


<172> 北山周辺・・・ 投稿者:はろん  投稿日:10月14日(木)10時51分23秒

 

北山交差点は嫌な混みかたですもんね
>都市計画道 山田原線(豊橋環状線諏訪神社南交差点から西幸、藤並を経由し原町へ向かう)
>の、諏訪神社南交差点から西幸交差点間(タケハナの交差点)の完成が
>平成13年度に予定されていて、完成時には、路線変更されると思います。
あのあたりはJR新駅の話もありましたよね
どうなったんだろう
いずれにせよ是非走らせて欲しい地域ですね

 


<171> サイエンスコア、技科大周辺 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月13日(水)23時45分32秒

 

昨日の投稿で、ついでに書こうと思いましたが、眠かったので・・・
続きです。

はろん さま なんでも掲示板から早速来ていただきありがとうございます。
K.Nakamura さま はじめまして、  

サイエンスコアと技科大はもろんセットで行かなければと私は思います。
現状の、藤並動物園線・天伯団地線のルートですが、
現在途中まで建設されている、
都市計画道 山田原線(豊橋環状線諏訪神社南交差点から西幸、藤並を経由し原町へ向かう)
の、諏訪神社南交差点から西幸交差点間(タケハナの交差点)の完成が
平成13年度に予定されていて、完成時には、路線変更されると思います。
渋滞ポイントの北山交差点をさけスピード時間短縮、本数も1時間2本となれば
なおさらうれしいですね。
 
豊橋駅前〜西幸〜藤並〜サイエンスコア〜のんほいパーク〜二川駅南口 
豊橋駅前〜西幸〜藤並〜サイエンスコア〜天伯団地〜技科大前
この2系統でいかがでしょう?

バスの入出庫を利用して、
二川駅南口〜サイエンスコア〜西高師〜芦原駅〜植田車庫(小型バス限定)
なんて どうでしょうか?

>豊橋市内は豊橋駅を中心とした放射状のネットワークはいいのですが、
>横に結ぶ路線が無いために、どこに行く場合もほとんどが豊橋駅経由という
>不便な状態になっていますが、改善の余地は無いのでしょうか。

豊橋市内では今は、横に結ぶ路線はありません、豊橋駅の集中だけでなく
市民病院などの拠点からのバス路線などもあって良いと思います。
みなさまのご意見お待ちしています。

○かんりにんの ひとりごと
最近急にフィーパーして、感謝感激です。

過去ログも開設当時の分が消えましたので、過去ログを作成中です。



 


<170> 遠鉄バス運賃値下げ 投稿者:かねちゃん  投稿日:10月13日(水)23時32分07秒

 

みなさん、こんばんは。
また遠鉄ネタをすこし・・
10月20日(水)運賃値下げ第3弾!
片道640円以上の運賃を全区間630円に値下げされます。
これもオムニバスタウン構想の一環だそうです。

 


<169> サイエンスコア経由のバス便 投稿者:K.Nakamura  投稿日:10月13日(水)13時58分34秒

 

はじめまして。サイエンスコアの中のオフィスに勤務しているのですが、週に2,3回はサイエンスコアから豊橋駅前までのバスを利用しています。浜松方面や東京方面へ出るときは二川のほうが便利であり、二川方面へのバス路線があればと前から考えています。また、名古屋方面から来る場合も二川からタクシーを使うケースが多いので、リサーチパーク計画が進めば、いずれ公共交通機関の充実が望まれます。
豊橋市内は豊橋駅を中心とした放射状のネットワークはいいのですが、横に結ぶ路線が無いために、どこに行く場合もほとんどが豊橋駅経由という不便な状態になっていますが、改善の余地は無いのでしょうか。

 


<168> 二川問題ほか 投稿者:はろん  投稿日:10月13日(水)11時37分06秒

 

>ただ、二川駅には昔、豊鉄バス路線があった(豊橋駅前〜時習館前〜北山〜藤並〜二川駅)
>ので、その気になれば開設できそうですが・・・

それは知りませんでした
いまはサイエンスコアもあるし
リサーチパーク??
もあるから
技科大と絡めて運行すると面白いかも・・・
豊橋駅前−北山−藤並−サイエンスコア−天伯団地−技科大
二川駅南口−藤並−サイエンスコア−天伯団地−技科大
なんてルートで毎時1or2本くらい走らせられないでしょうか?
もっともサイエンスコアで乗降しているお客さんを見たことはありませんが・・・
しかし

ここで天伯団地経由になっているのはただ私の希望ですが・・・

二川南口−のんほいパーク東口間のバスはいらないと思います
ほんとにすぐ近くなので・・・
正門あたりだったら・・・?
行きは良いとして帰りは欲しいかな!!

>>二川駅と市電赤岩口とを結ぶバス路線の設定も望まれるところですね。

今のままでは新国立病院に行きにくいですよね
(現国立病院も十分行きにくいですが・・・)
二川駅南口からのバスが欲しいところです
もっといえば豊橋市東部方面から公立病院への
(つまり市民病院への)アクセスが悪すぎます
これからの高齢化社会をにらんでいけば
豊橋駅での折り返し運転を
一部で良いから駅前を経由して病院までの運転とするべきです
全部が直通する必要はないから
各方面からそれぞれ乗り入れるわけです
本数の多い路線は一部直通して少ない路線はほとんどが直通するとか(毎時1本とか・・・)
で病院線(とかありましたっけ?)はほとんど??(今どれくらいの間隔なんでしょうか?)
直通していただけると良いかなと

同じことを二川駅南口−新国立病院でもできそうな来もしますが・・・
(規模は小さいですが・・・)
こっちで試験的に先行してやるとか!

せめて名鉄が導入しているバスカードと名鉄も導入して
豊橋駅付近での乗り換えには割引をかけて欲しいな

バスカードの意外なメリット・・・
小銭がいらない
っていうのが主なメリットでしょうけど
目の悪くなったお年寄りには小銭を用意するという作業も辛いはず
だいたいいつも乗っている路線なら運賃もわかっていて良いけれど
たまにしか乗らない人だと運賃表は見にくくありませんか??

だから豊鉄とJRバス、サンライズバスには是非導入して欲しい

 


<167> 二川問題ほか 投稿者:はろん  投稿日:10月13日(水)11時35分04秒

 

>ただ、二川駅には昔、豊鉄バス路線があった(豊橋駅前〜時習館前〜北山〜藤並〜二川駅)
>ので、その気になれば開設できそうですが・・・

それは知りませんでした
いまはサイエンスコアもあるし
リサーチパーク??
もあるから
技科大と絡めて運行すると面白いかも・・・
豊橋駅前−北山−藤並−サイエンスコア−天伯団地−技科大
二川駅南口−藤並−サイエンスコア−天伯団地−技科大
なんてルートで毎時1or2本くらい走らせられないでしょうか?
もっともサイエンスコアで乗降しているお客さんを見たことはありませんが・・・
しかし

ここで天伯団地経由になっているのはただ私の希望ですが・・・

二川南口−のんほいパーク東口間のバスはいらないと思います
ほんとにすぐ近くなので・・・
正門あたりだったら・・・?
行きは良いとして帰りは欲しいかな!!

>>二川駅と市電赤岩口とを結ぶバス路線の設定も望まれるところですね。

今のままでは新国立病院に行きにくいですよね
(現国立病院も十分行きにくいですが・・・)
二川駅南口からのバスが欲しいところです
もっといえば豊橋市東部方面から公立病院への
(つまり市民病院への)アクセスが悪すぎます
これからの高齢化社会をにらんでいけば
豊橋駅での折り返し運転を
一部で良いから駅前を経由して病院までの運転とするべきです
全部が直通する必要はないから
各方面からそれぞれ乗り入れるわけです
本数の多い路線は一部直通して少ない路線はほとんどが直通するとか(毎時1本とか・・・)
で病院線(とかありましたっけ?)はほとんど??(今どれくらいの間隔なんでしょうか?)
直通していただけると良いかなと

せめて名鉄が導入しているバスカードと名鉄も導入して
豊橋駅付近での乗り換えには割引をかけて欲しいな

バスカードの意外なメリット・・・
小銭がいらない
っていうのが主なメリットでしょうけど
目の悪くなったお年寄りには小銭を用意するという作業も辛いはず
だいたいいつも乗っている路線なら運賃もわかっていて良いけれど
たまにしか乗らない人だと運賃表は見にくくありませんか??

だから豊鉄とJRバス、サンライズバスには是非導入して欲しい

 


<166> 二川周辺 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月13日(水)00時37分08秒

 

まさ さま

>>  二川駅=のんほいパークは今からでも運行して欲しい路線です。なぜ、運行をしない
>>のか疑問です。
>今度の改築に伴う道路新設にバス新設を賭けるしかないでしょう。

現在の道路事情から行くと難しいですね。
ただ、二川駅には昔、豊鉄バス路線があった(豊橋駅前〜時習館前〜北山〜藤並〜二川駅)
ので、その気になれば開設できそうですが・・・
二川駅の南口にバス乗り場ができれば、のんほいパークへの路線ができそうです。
ただ、徒歩でも10分ほどで東口へ着いてしまうので、100円運賃でなければ
難しそうです。

>JRバスのダイヤや時々乗るバスの乗務員の態度をみるとJRバス浜名線はもう
>ヤル気がないのかなと思うところがあります。
立場上あまりひどいこともかけませんが、JRバスを利用する私の意見はまた後日掲載します。

>#二川駅と市電赤岩口とを結ぶバス路線の設定も望まれるところですね。
この路線、新国立病院の建設場所が決まり かなり現実味があります。
もちろん、新国立病院が完成した暁ですが。

眠いので続きはまた それでは

 


<165> なるほど 投稿者:かねちゃん  投稿日:10月12日(火)22時54分18秒

 

みなさま、レスありがとうございました。

かんりにん様、こんばんは。
>牛川金田線のバスですが、4月からは豊川の車庫から豊橋植田の車庫へ
>変更になったはずです。
なるほど、豊川車庫や車両が植田に移ったんですか。
そう言えば朝金田住宅始発のバスがかなり余裕をもって回送して来てます。
森岡の「サークルK」でハザード付けて弁当買ってる運ちゃんもいます。
それから営業所名も変わったんですね。
名鉄みたく○○自営にしなかったのは豊鉄の意地ですかね。
>〜新路線「三本木線」〜
>住宅街の狭い道を走るバスには、見応えがありました。
バス同士や大型車両がすれ違うところを体験してみたいですね。(あまり起こらないですかね)
私も住宅街ではありませんが渋川温泉行(引佐の山奥)を乗務する時にダイヤ遅れでバス同士が
かち合い、ひやひやモンで運行する時があります。(乗用車でもキツイ個所)
遠鉄バス路線の田沢〜本長篠行きも狭いですね。

スナフキン様、はじめまして。
>運賃を入れ下車しようとする時には何も
>言わない人が圧倒的なんですよね。豊鉄独特の変な慣習です。    
サービス業の基本ですので運転のみならず挨拶は最低限やってもらいたいですね。
昔ですがあまりに無愛想&急発進急加速なので苦情の電話をしたら営業所の対応も
運転士レベルの素っ気無いもので、あきれた思い出があります。(現在は知りませんが)
遠鉄の場合、苦情もらうと陳謝しに(所長と運転手で)来訪する事もあります。
>ETカードの1000円券の1000と1100の間に穴を開けるために苦労していたのですが、
>〜省略〜「ブー」がなってからETカード
>を投入するとちゃんと不足分のみを差し引き、1000と1100の間に穴を開けてくれるのです。
そうですね遠鉄の運賃箱は私も気に入ってます。
ただ子供運賃の時、手動で半額スイッチを押すのですが押す前にETカード挿入されると
大人運賃引いてしまう事があります。

ホントこちらで豊鉄情報が分かり役に立ちます。
また登場させていただきますので宜しくお願いします。

 


<164> 豊鉄あれこれ 投稿者:スナフキン  投稿日:10月12日(火)15時46分56秒

 

かねちゃん さま はじめまして。
>(昔は運転が荒い、挨拶はまったく無い運ちゃんが結構いました。)

  今でも、結構いますよ。とくに豊橋駅前=台町方面の旧型中型バスの運ちゃんに多いです。
特に2速→3速までの変速時にアクセル踏み過ぎの人が多いです。そんなに黒煙出さなくても走る
だろ?それじゃアイドリングストップの意味ないぞ!とよく思います。

> 今も行き先案内と降車時の挨拶などがちょっと少ない感じがします。(やってる人はしっかり
>やってますが。)
 
 停車前に「ありがとうございました」と言うものの、運賃を入れ下車しようとする時には何も
言わない人が圧倒的なんですよね。豊鉄独特の変な慣習です。    

>100円硬化以上を両替する時に運転士が手作りプラ板で挿入するのは何ですか?おもわず笑っ
>ちゃいそうになりました。
  いまだに500円・1000円は半自動の両替機の場合があります。赤帯車(豊橋・豊川)に多いです。
系統番号整備やバスの接近を知らせるロケーションシステムなど整備が進んでいるにも関わらず、
肝心なところが発展途上のようです。もしかして、噂の2000円札対応をを予知してのことかな?

  かねちゃん さま は遠鉄の運転手だそうですが、遠鉄の運賃箱(ハコボウ)はすごいですね。
私は使用済プリペードカードのコレクターで全ての所に穴がないと気が済まないのですが、ETカー
ドの1000円券の1000と1100の間に穴を開けるために苦労していたのですが、例えば150円区間での
支払の場合、まず、整理券と50円を料金箱に投入して不足の意味の「ブー」がなってからETカード
を投入するとちゃんと不足分のみを差し引き、1000と1100の間に穴を開けてくれるのです。
  JRなどでは券売機で同様のことをすると、現金は全額戻りカードの残額を引き出すのできれいに
穴が開かないことがあります。遠鉄と同様のカードシステムを導入する静岡鉄道バスでもJR同様融
通が利きません。遠鉄バスに乗ると浜松地方のバスユーザーを羨ましく思います。
  豊鉄にあえてバスカードなどの整備は求めません。しかし、小回りの利く遠鉄の営業姿勢を少し
は参考にして欲しいものです。

かんりにん さまこんにちは。
>昭和43年9月1日 田口線が廃止された時改正された田口・津具直通線、新豊線、本郷・豊根
>直通線の概要(以下略)

貴重なデータですね。当時はまだ道路整備が遅れていたのがよくわかります。ちなみに昨年原付で
奥三河の郵便局巡りをしていた(ある意味蛮行)のですが豊橋から石巻・大海経由で田口まで約2時
間さらに稲武まで1時間。同様に石巻・湯谷温泉経由で東栄町本郷まで約2時間半。さらに豊根村石
堂(役場近く)まで更に約1時間かかりました。  

 


<163> まささんの意見についてU 投稿者:スナフキン  投稿日:10月12日(火)14時51分24秒

 

こんにちは。
まさ さま ご意見ありがとうございます。
>飯田線沿線にとっても、浜松、名古屋への直通が今より容易になる他、御津、蒲郡に行くのに豊
>橋を遠回りする必要がなくなるので、不利益にならないと考えます。

  確かにそうです。ただ、需要と実態がどの程度なのか、つまり仮に単線で開業しても飯田線沿線
の利用客がどの程度ここに流れるのが予測できないんですね。ただし、蒲郡で新快速に乗換できる
ように蒲郡=飯田線方面の運行なら何とかなるかと思いますが、JRは重い腰を上げるとは思えず
地元負担というハイリスクを負うことになると思います。現状では変わらないような気がします。
  しかし、将来の豊川・宝飯郡合併による相互交通網整備の一環として、御津=国府間のバス路線
は必要に思います。既存のサンライズバスの前芝海岸から御津町西方=愛知御津駅前=国府駅とい
う経路なのですが。

>(新豊線の豊川・新城間を)「休止寸前」を前提とすると、飯田線三河一宮−長山間に「一宮豊」
>駅、東上−野田城間に「豊島(とよしま)」駅の新設をしなければ、バスのカバーはできないで
>しょう。”バス廃止代替駅”が公的投資・補助制度として確立していない今、赤字垂れ流し状態
>でもバスとして存続せざるを得ませんね。

  もう、これ以上飯田線に新駅は必要ないでしょう。これ以上列車の速度を遅くさせるつもりですか?
逆に飯田線ユーザーの怒りを買います。そうするなら、飯田線の豊川行を新城行に延長するなどで
対応できると思います。
  バスの補助制度として国の制度に基づく県の「地方バス路線維持費補助金」と県独自の「過疎バス
路線維持費補助金」というものがあり、豊鉄はこの2つの補助金を受けています。そして、新豊線も
この補助の対象路線です。そのため赤字の補填があるので乗客が少なくても運行が続けられるのです。
ただ、並行する飯田線も苦戦しているのだからどちらか1つにするべきだと思うのです。
  県も財政難なのだから、新豊線については新城病院前=本長篠に対象区間を限定(つまり、新城田
口線のみに)し、実情にあわない路線の補助は止めるべきです。(ちょっと県政批判)
  愛知県のバス路線の補助金については「あいちの交通」(愛知県企画部交通対策室刊)という本が
ありますので参考にしてください。(豊橋中央図書館2F・名古屋の愛知県図書館3Fにあります。)

>二川に住んでいるものとしては、現状では道路状態が悪すぎて運行できない(中略)・・現状で
>二川駅=のんほいパークの道をたどりますと(中略)二川駅に行くときは直進する車を何台も
>待ってから右折しないといけません。これに電車の時間がかさなったら定時性確保は難しいですね。

  二川の事情はわかりましたが、やはりJRバスのやる気の無さを感じます。定時性の確保でも二川
駅は20分おきに電車が走っているのだから定時性にとらわれる必要はないので開業は可能なのです。
要は運行及び需要に対する小型バスがないのが原因のように思えます。

>JRバスは路線構成が線的であり、かつ新居町に営業所があるハンデがある

  これは単にJRバスの言い訳です。豊橋にしろ岡崎・天竜にしろJRバスが劣勢になったのは、長年
新規乗客の開拓を怠った結果です。豊橋については、新規路線運行が難しくなった今、豊鉄との住
み分けをやめ豊橋駅=台町=殿田橋に豊鉄と並行に路線を設置し競合するなどの積極性が必要です。

 


<162> RE:豊橋まつり記念乗車券  投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月12日(火)00時18分12秒

 

かねちゃん さま こんばんは

>私はこの路線を昔から乗っておりまして前は豊川の車がよく走ってたのに今日、車内名札を
>見たら「乗合自動車営業所 豊橋 運転士 ○○」となってました。
>もしや10月1日のダイヤ改正で管轄路線変更したんでしょうか?(たまたまなのかな?)
>行きも帰りも「乗合自動車営業所 豊橋」でしたので・・ 
豊橋鉄道のバス路線ですが、4月1日の改正から
乗合自動車営業所 豊橋、福江、新城と豊川車庫、設楽車庫
になりました。
豊橋周辺の路線では、伊良湖岬方面、新城方面へのバス以外は
乗合自動車営業所 豊橋 となっていると思います。
かねちゃん さま が乗車した、牛川金田線のバスですが、4月からは
豊川の車庫から豊橋植田の車庫へ変更になったはずです。
夜、東三河環状線(多米〜飯村間)で回送バスを見たことがあります。
豊川車庫は、10台ほどしか留置できないらしく、今まで豊川から出ていた
空港特急も豊橋へ移動になりました。

10月のダイヤ改正から、今までとバスの運用が変わった感じもします。
この件は、わかり次第お知らせします。

>100円硬化以上を両替する時に運転士が手作りプラ板で挿入するのは何ですか?
>おもわず笑っちゃいそうになりました。
500円硬貨が自動両替機で両替できない車両は、1000円札を挿入する所に
入れ、乗務員がプラ板で押し込み操作したようです。
私も、初めてみたときびっくりしました。

>おすすめ路線とかありましたら教えてください。
私は、記念乗車券で3日と今日(11日)二日使用しました。
3日に新路線「三本木線」に乗車しました。
スナフキン さん は初日に乗車したみたいですが、住宅街の狭い道を走るバス
には、見応えがありました。
(遠鉄バスの西じゅんかんにはかなわないですが)
昼間の 西高師ゆき は環状運転ですので、一度も下車せずに豊橋駅まで
戻ることができます。

豊橋鉄道も遠州鉄道のように年中発売されている フリーきっぷがあれば・・
と思うのは、私だけでしょうか?

これからもよろしくお願いします。





 


<161> 豊橋まつり記念乗車券 投稿者:かねちゃん  投稿日:10月11日(月)18時14分27秒

 

はじめまして遠鉄バス乗務員で豊橋出身のかねちゃんと言います。
こちらに遠鉄バス他名鉄系BBSでコメント頂いた方々がいてうれしいです。
どうか宜しくお願いします。

さて今日昼ころ西小鷹野から豊橋駅まで牛川金田線を利用しました。
日祝ダイヤ10時台は20分ヘッドでたまたまバスが来たのでひさびさに豊鉄バス乗車しました。
若い運転士で私が着席するまでミラー確認して発車し運転もスムーズでなかなか良かったです。
(昔は運転が荒い、挨拶はまったく無い運ちゃんが結構いました。)
今も行き先案内と降車時の挨拶などがちょっと少ない感じがします。
(やってる人はしっかりやってますが。)
私はこの路線を昔から乗っておりまして前は豊川の車がよく走ってたのに今日、車内名札を
見たら「乗合自動車営業所 豊橋 運転士 ○○」となってました。
もしや10月1日のダイヤ改正で管轄路線変更したんでしょうか?(たまたまなのかな?)
行きも帰りも「乗合自動車営業所 豊橋」でしたので・・ 
疑問その2 
100円硬化以上を両替する時に運転士が手作りプラ板で挿入するのは何ですか?
おもわず笑っちゃいそうになりました。

豊橋駅前で「豊橋まつり記念ワンデーフリー乗車券」を購入しました。
購入する時、豊鉄窓口の人が
「バスは400円区間まで渥美線は杉山まで超過分はお支払いください」
と念を押して説明してました。
10月31日まで期間限定なのでどのルートを回ろうか考えています。
(記念に残しておくかもしれませんが)
おすすめ路線とかありましたら教えてください。
それでは失礼しました。

 


<160> 田口・津具直通線、新豊線、本郷・豊根直通線 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月11日(月)00時33分06秒

 

昭和43年9月1日 田口線が廃止された時改正された、
田口・津具直通線、新豊線、本郷・豊根直通線の概要

豊橋駅前〜本長篠駅前〜田口〜津具 1日3往復(準急) 3時間13分
豊橋駅前〜大海〜田口       1日2往復(急行) 1時間45分
豊橋駅前〜本長篠駅前〜田口    1日6往復(準急) 2時間14分
豊橋駅前〜本郷〜豊根役場前    1日1往復(準急) 3時間10分
豊橋駅前〜湯谷温泉前〜本郷    1日2往復(準急) 2時間5分
豊橋駅前〜本長篠駅前〜湯谷温泉前 1日7往復(準急) 1時間21分

急行:金屋、宮裏、新城栄町、東新町、川路、大海、玖老勢、海老、清崎
準急:神明町(新川)、豊橋市役所前、牛久保、高見、金屋、稲荷公園前から各停車

新城栄町へは約30分間隔で豊橋駅前20:30が最終でした。
田口ゆきの急行の早さにはびっくり、(稲目トンネルが未開通のため与良木峠経由?)
いまよりも遙かに道路事情が悪いが、車の台数が少なかったからなのでしょうか?

 


<159> 3100系さんの意見について 投稿者:まさ  投稿日:10月10日(日)15時35分38秒

 

>名古屋方向から乗り入れる形をとって飯田線列車
>を東海道線経由で豊橋へ直通させる方法もあるが、問題は西小坂井〜豊橋間の
>線路容量があるかどうかだ。

 これは、すでに当方が、

:岐阜ー豊川間直通列車毎時2往復、豊橋ー西小坂井ー豊川以東直通毎時2往復
:で、飯田線と豊橋との直通列車は残しながら、豊橋ー西小坂井の日中のトータ
:ル本数はほとんど変えず、また西小坂井折り返し列車は設定しない構想です。

 と記載済み、よって線路容量の問題は解決可能と考えます。
 朝晩は、東海道線の本数が少ないから問題ないと思います。

>共用区間は名鉄専有になるのは構わないが、下地・船町をどうするのか。
>廃止には出来ないから、名鉄の駅にすれば良いか。

 下地、船町は名鉄駅でいいと考えます。飯田線への利用者へは、名鉄に
新小坂井駅を設けて乗り換えをはかる構想です。

 


<158> あっきーさんの意見について 投稿者:まさ  投稿日:10月10日(日)15時25分10秒

 

>むしろ豊橋発着っていうのが重要じゃないのか?あと、静岡方面からの利用とか考
>えると今のままでいいんじゃないかと。ちなみにいえば豊橋駅の重要性が失われる
>のもヤダ!

 じゃ、豊橋から日中伊奈、国府への電車が30分に一本という現状はどう思うの?
東海道線でさえ、20分に一本は各停はあるし、渥美線は一時間に6〜7本各停だよ。
惨めと思わない?
 あっきーさんはこの「惨めさ」をどう解決したいと考えているの?
感情的にただ反対と言ってもだれも納得しないよ。
 かつて存在していた名鉄小坂井支線(伊奈−小坂井間)を復活して東岡崎−伊奈間の
普通を小坂井駅に乗り入れるのも一つの手だけど、小坂井駅乗り換えでは合算になるし
興和コンクリートの移転が必要だから、ただでさえ財務事情の悪い名鉄の首締めるだけ
だと思いますよ。そう考えると、当方の構想の”小坂井−西小坂井JR新線”の方がま
だマシだと思うけどな〜。”小坂井−西小坂井JR新線”構想で豊橋駅の飯田線乗り入
れはやめる考えはないから、豊橋駅の地位は落ちることはないと思うけど。

いかがですか。

 


<157> JR新線建設に対して 投稿者:3100系  投稿日:10月10日(日)15時24分45秒

 

初めまして、3100系と申します。

西小坂井〜小坂井間新線建設構想、なかなか良い案だと思います。
ただ、課題もありますね、建設資金はどうするのか。
平井信号場から西小坂井へ線路敷設すると当然豊橋方向からの乗り入れの形と
なり、豊橋から豊川へ行く場合、西小坂井での乗り換えが必要になり、今よりも
時間が余計にかかってしまう。名古屋方向から乗り入れる形をとって飯田線列車
を東海道線経由で豊橋へ直通させる方法もあるが、問題は西小坂井〜豊橋間の
線路容量があるかどうかだ。
共用区間は名鉄専有になるのは構わないが、下地・船町をどうするのか。
廃止には出来ないから、名鉄の駅にすれば良いか。

 


<156> 二川駅−のんほいパークのバス路線について 投稿者:まさ  投稿日:10月10日(日)15時12分29秒

 

>  二川駅=のんほいパークは今からでも運行して欲しい路線です。なぜ、運行をしない
>のか疑問です。

 二川に住んでいるものとしては、現状では道路状態が悪すぎて運行できない、と推察せ
ざるを得ないところがあります。
 現状で二川駅=のんほいパークの道をたどりますと、二川駅西方で三叉路と踏切を通ら
ざるを得ません。三叉路には信号がないため二川駅に行くときは直進する車を何台も待っ
てから右折しないといけません。これに電車の時間がかさなったら定時性確保は難しい
ですね。火打坂にバイパスができてから多少道路事情は改善されましたが、二川駅西方
の三叉路の動物園→二川駅方向の右折待ちの混雑はすさましいものです。今度の改築に
伴う道路新設にバス新設を賭けるしかないでしょう。

>豊鉄に独占され枠をもらえなかったのか、真相はわかりませんが、

 二川は一見JRのシマのように見えますが、14年くらい前までは、豊橋駅−荒古
−神鋼電機前−朝日工業前という豊鉄バス路線がありました。JRバスがやる気がな
ければ、豊鉄にまかせても支障ないと思います。

>豊橋駅で「もっと乗って下さい。」なんてだらしない張り紙をするぐらいなら、
>こういうところでやる気を出して欲しいものです。

 JRバスは路線構成が線的であり、かつ新居町に営業所があるハンデがあると思
いますね。別項の「東二川駅(二川−新所原間のニトムズ前新設希望)」ができれ
ば、豊橋側のJRバスを二川の営業所を拠点として、豊橋方向へのバス路線に容易
に再編できると思いますね。
 JRバスのダイヤや時々乗るバスの乗務員の態度をみるとJRバス浜名線はもう
ヤル気がないのかなと思うところがあります。

#二川駅と市電赤岩口とを結ぶバス路線の設定も望まれるところですね。

 


<155> 豊川・新城のバス(For Sato_y さん) 投稿者:まさ  投稿日:10月10日(日)14時33分51秒

 

>豊川から新城間のバスは、かなり厳しいと思います。
>私が、1月に2dayフリーきっぷで乗車したときは、豊川市内を過ぎると、
>新城市内まで乗客は、フリーきっぷで乗車した人だけでした。
>5月に東名豊川まで乗車しましたが、私が下車したときに乗客は0人になりました。

 たしかに一宮町も補助金出す状況になっているようですから何らかのテコ入れは
必要ですね。ただ、別稿スナフキンさんのように「休止寸前」を前提とすると、飯
田線三河一宮−長山間に「一宮豊」駅、東上−野田城間に「豊島(とよしま)」駅
の新設をしなければ、バスのカバーはできないでしょう。”バス廃止代替駅”が公
的投資・補助制度として確立していない今、赤字垂れ流し状態でもバスとして存続
せざるを得ませんね。

>金沢線を豊橋駅前〜豊川体育館前〜豊川駅前〜一宮役場前〜金沢〜江島下 へ変更をし、
>一宮役場前〜新城病院前間はかなりの減便にするなどのテコ入れが必要だと思われます。

 金沢線を豊川経由にすると、三上・賀茂の切り捨てにつながりますね。西川線も
減便されている今、Sato_y さんの変更案は簡単にいくとは思いませんね。
 また、江島下も旧道上にあり、金沢の折返場の確保も難しいので、江島−江島下
−金沢というルートは実現するとは思いませんね。

 


<154> スナフキンさんの意見について 投稿者:まさ  投稿日:10月10日(日)14時15分51秒

 

>小坂井ー西小坂井間のJR新線建設は初めて知りましたが、小坂井町を縦断する形での
>用地買収や現在の共有区間をどうするかなど課題が多いので現実性に欠けます。ただ、
>完成すれば、名鉄利用客を獲得できるかもしれません。

 住宅地を縦断する形の新設は確かに無理と考えますが、新線建設は平井分岐点付近の
わずか2km余の買収で十分可能と考えます。
 共用区間は当然名鉄専有以外考えられません。飯田線沿線にとっても、浜松、名古屋
への直通が今より容易になる他、御津、蒲郡に行くのに豊橋を遠回りする必要がなくな
るので、不利益にならないと考えます。
 なお、「西小坂井−小坂井JR新線」あくまで”まさ”が世論として広めたい構想で
あります。「豊川・豊川放水路の架橋費がかかるから名鉄は並行区間に新線を建設しな
い」と信じ切っている高齢の有識者には、「すばらしい構想」と絶賛されました。
 こう書いている私も旧国、80系活躍の頃、蒲郡・大塚の高校への進学を熱望しながら
断念を余儀なくされた飯田線沿線出身民です。

 


<153> ホントに必要なの?新線... 投稿者:あっきー  投稿日:10月10日(日)00時37分47秒

 

久々に書き込みします。
東海道線西小坂井と飯田線小坂井との間に新線が建設されるって初耳だけど決定なんですか?
豊川方面と岡崎・名古屋方面の直通ってそんなに需要性あるのかね〜?飯田線の乗客って、
名古屋方面に乗り換えるひとばっかなの?正直言って「ナイスホリデー」とかのレジャー
列車を除けば飯田線というのは名古屋とは全く関係ない路線だと思うけど。飯田へは中央
線(中央高速)経由のバスとかあるしそっちのほうがメインじゃないですか。だからあえ
てそんなモン作らんでも...って思うけど。特急「伊那路」も名古屋向けの特急ではないと
思う。むしろ豊橋発着っていうのが重要じゃないのか?あと、静岡方面からの利用とか考
えると今のままでいいんじゃないかと。ちなみにいえば豊橋駅の重要性が失われるのもヤ
ダ!(by豊橋市民)

 


<152> RE:(無題)  投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月10日(日)00時01分44秒

 

しげ さま

>市内のフリーキップどこで売ってますか?
>教えてください。

市内のフリーきっぷとは、豊橋まつり記念ワンデーフリーきっぷ(650円)のことでしょうか?
ワンデーフリーきっぷは、豊橋駅前バスきっぷうりば、渥美線主要駅
(新豊橋、南栄、高師など)、市内線営業所(競輪場前)、豊橋バスターミナル
などで購入できます。

市内線(路面電車)のフリーきっぷ(400円)は、駅前電停きっぷ自動販売機
で購入できます。

 


<151> (無題) 投稿者:しげ  投稿日:10月09日(土)00時22分31秒

 

市内のフリーキップどこで売ってますか?
教えてください。

 


<150> あー 久しぶり 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月06日(水)00時13分49秒

 

みなさま、こんばんは
ダイヤ改正など忙しくご無沙汰していました。

●愛知万博アクセスへの提案 これはたぶん豊橋地区には関係のないことだけど さま

2005年の万博のアクセス、個人的には豊橋からの臨時快速が運行されればよいと思います。
豊橋から運行されれば、静岡方面から名古屋を経由せずに行くことができます。
乗換なしで行けるのに意義があり、岡崎で乗換だと意味がないと思います。

新幹線の「ひかり」に連絡して快速を運行(今の設備だと早くても豊橋から50分)
すれば、入場者の分散がはかれると思います。
(2005年にひかりが1時間に1本停車は夢でしょうか?)
本当は、「のぞみ」を停車したいのですが無理でしょう。

もし、私が万博を見に行くとした場合、直行便があれば電車で行くと思いますが、
直行便が設定されない場合は、たぶん 車になると思います。

●豊川ー新城間 まさ さま スナフキン さま

豊川から新城間のバスは、かなり厳しいと思います。
私が、1月に2dayフリーきっぷで乗車したときは、豊川市内を過ぎると、
新城市内まで乗客は、フリーきっぷで乗車した人だけでした。
5月に東名豊川まで乗車しましたが、私が下車したときに乗客は0人になりました。

金沢線を豊橋駅前〜豊川体育館前〜豊川駅前〜一宮役場前〜金沢〜江島下 へ変更をし、
一宮役場前〜新城病院前間はかなりの減便にするなどのテコ入れが必要だと思われます。

いずれにしても、都市間連絡のバスはかなり厳しそうですね。(三谷温泉から前芝間など)

昭和43年9月1日改正(田口線廃止時)の田口・津具直通線、新豊線、本郷・豊根直通線
の資料が、ありますので時期をみて書こうと思います。

今日は、ここまで 続きはまた・・・




http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<149> まさ 様の意見について 投稿者:スナフキン  投稿日:10月04日(月)15時22分24秒

 

まさ 様  はじめまして。
>M鉄のものまねをしても、日常の節約志向が強い名古屋近郊の人にはたして受け入れられるかど
>うか疑問です。

  私も中央線全車指定快速には懐疑的です。「いいなかライナー」のてこ入れなど諸説ありますが、
あえて全車指定にする必要はないと思います。競合のない独占の恐怖がよく分かるよい例です。
  「セントラルライナー」は東濃に甚大な損害を与えます。東濃出身者として、この有害快速の早
期改善(一部指定など)を強く望みます。

>豊橋田口線みたいに「豊川体育館前ー豊川駅前ー新城ー本長篠」と「豊川駅前ー豊橋」に分割し
>たらどうでしょうか。そうすれば豊川線も均等間隔で運行できるようになります。
  
  新豊線はいまだ都市間輸送の要素を持つ時代遅れな路線だと思います。私はとりあえず、新豊線
の豊川駅乗入れを実現させた上で、分割よりもむしろ東名豊川以北の休止を検討してはどうかと思
います。飯田線が新城まで30分おきの運転になった今、飯田線と東名豊川以北並行するバス路線に
割高な料金を払ってまで乗る客がいるとは考えられないのです。豊橋直通ルートの確保も大切です
が、問題は乗客が豊橋(豊川)まで「一番速くそして安く行きたい」そのニーズに対応できるか、と
いうことだと思います。そこにバス路線の存在意義が問われるのだと思います。
  東名豊川以北の休止は極論かもしれませんが、豊川・新城への出入庫のための運行以外は減便対象
にしてもよいと思います。

(二川駅のバス路線について)
  二川駅=のんほいパークは今からでも運行して欲しい路線です。なぜ、運行をしないのか疑問です。
豊鉄に独占され枠をもらえなかったのか、真相はわかりませんが、豊橋駅で「もっと乗って下さい。」
なんてだらしない張り紙をするぐらいなら、こういうところでやる気を出して欲しいものです。

>東海道線と飯田線との直通は、・・・(以下略)
  豊川市民は名古屋へ向かうのにわざわざ遠回り・割高なJRを利用するとは思えません。小坂井ー西小
坂井間のJR新線建設は初めて知りましたが、小坂井町を縦断する形での用地買収や現在の共有区間を
どうするかなど課題が多いので現実性に欠けます。ただ、完成すれば、名鉄利用客を獲得できるかもし
れません。
  特急「伊那路」は名古屋より浜松へ乗入れたほうがよいと思います。浜松のほうが豊橋より「ひかり」
も停車するので、新幹線との乗換も楽にできると考えられます。ただ、現在の車両の運用からして
難しいかもしれません。

長文失礼しました。

 


<148> 飯田線ー東海道線直通列車 投稿者:まさ  投稿日:10月03日(日)16時14分10秒

 

たもと千代さん、はじめまして

> さて、今回の飯田線〜東海道直通快速、とっても興味ありますね。
>一日一往復の現状ではデモンストレーション的な気もしていたのですが、
>一気に4往復とは。但し疑問もたくさんですね。

 1往復だろうが、4往復だろうが、私には「おしるし程度の設定」と感じて
います。
 前述の小坂井ー西小坂井間のJR新線構想ともからむのですが、東海道線と飯
田線との直通は、昼間の大垣(12月改正後岐阜発着なりますが)ー豊橋間の普
通を岐阜ー豊川間(豊橋非経由)に毎時2本振り替えるといった名鉄の支線と名
古屋本線並の大胆な乗り入れとするべきと考えています。それくらいのインパク
トは与えるべきと考えます。
 小坂井ー西小坂井間のJR新線建設を前提とした日中の飯田線の本数構想は、
岐阜ー豊川間直通列車毎時2往復、豊橋ー西小坂井ー豊川以東直通毎時2往復
で、飯田線と豊橋との直通列車は残しながら、豊橋ー西小坂井の日中のトータ
ル本数はほとんど変えず、また西小坂井折り返し列車は設定しない構想です。
特急「伊那路」は、名古屋または浜松乗り入れによって本長篠、新城、豊川
でも付加価値を高める構想です。

 


<147> 二川駅の改築 投稿者:まさ  投稿日:10月03日(日)15時48分02秒

 

 9/21の東愛知新聞に二川駅の改築に関する概要が載っていました。
前々から発表されていた橋上駅化はもちろんのこと、南口広場の新設や
北口広場の拡張、南口広場からのんほいパークへの直線道路の新設も
伴った工事になる模様です。

 バス路線は記載がないので、どう再編されるかわかりません。
 欲を言えば、昔あった二川ー細谷、小松原間のバスの復活や植田車
庫から芦原駅、サイエンスコア、のんほいパークを経由して二川駅へ
向かうバスの新設を望みたいですね。
 なお、以前書いた二川ー新所原間の「東二川駅(仮称)」新設の必要
性は今も変わっていません。ニトムズの前あたりに東二川駅が新設され
れば、JRバス浜名線は白須賀直通を中心とし、神鋼電機前折り返し便
はもう少し整理できるので、JR東海バスおよび親会社のJR東海にと
っても不利益はないと思いますが。

 


<146> Re:豊川駅ー新城方面のバス 投稿者:まさ  投稿日:10月03日(日)11時48分53秒

 

>新城、本長篠方面へ向かう「新豊線」ですが、かつては幹線で準急、急行なども走り
>津具や豊根方面への直行バスも走っていた路線です。

 津具方面は下津具までの定期の実績はありますが、豊根方面は豊橋から
特急で東栄町本郷までの定期運行があっただけです。

>急行が走っていた頃は、豊川市内は千歳通を走行(諏訪を経由せず)していたので
>所要時間の短縮がされていましたが、現在は金屋までは豊川線と同じルートを走ります。
>豊川以遠のお客様が利用しやすくするために、飯田線の豊川駅前乗り入れは必要だと思
>います。
>豊橋からの直通の利用者は減少するかもしれませんが、飯田線からの乗換、名鉄豊川線
>からの乗換が期待できると思います。

 豊橋田口線みたいに「豊川体育館前ー豊川駅前ー新城ー本長篠」と「豊川駅前ー豊橋」
に分割したらどうでしょうか。そうすれば豊川線も均等間隔で運行できるようになります。
 また、乗客の少ない金沢線も賀茂から東名豊川、一宮役場前を経由して金沢、江島下
へ経路変更するのも一案だと思います。新城は富岡線で豊橋への直通ルートが確保されて
います(ただし運賃上限を新豊線並にする必要あり)ので、一宮も金沢線の経路変更をす
れば、新豊線を豊川折り返しにしても豊橋への直通ルートが確保されます。

>今、現状から見るとそろそろ経路変更されてもよいと私は思います。

 経路変更だけでなく、豊川駅発20時、21時台も確保されればと思います。
15年前の新豊線はその時間まで運行されていたのですから。

 


<145> M鉄がかわいそう。 投稿者:まさ  投稿日:10月03日(日)11時19分16秒

 

とよはし急行さん、はじめまして。

>また名古屋ー中津川間の313系の指定席快速の設定らしいです
>M鉄さんにまさに対抗みたいですね

 M鉄のものまねをしても、日常の節約志向が強い名古屋近郊の人に
はたして受け入れられるかどうか疑問です。

>でもM鉄さんはかわいそうです
>だって豊橋駅にたくさん電車が入れられないから
>もっと中部運輸局と話合ってうまい方法はないのでしょうか?

 わたしは、かねてから「小坂井ー西小坂井間のJR新線建設
と共有区間の名鉄専有化」による解決を希望しています。
私は某RJ誌にこの案を投稿しましたが、JRは、豊橋ー豊川の
金城湯地を理由に某RJ誌に反対表明をしました。しかし、私は
中部運輸局主導で事業推進をするべきと考えます。
 昔でしたら、「豊橋と飯田線各駅の運賃が高騰し、一番駅舎側
に近い豊橋でのメリットがなくなる」という反対理由も理解でき
ましたが、橋上駅化でメリットはなくなりましたし、飯田線も本
長篠以西は国鉄末期の地方交通線の運賃を引きずる必要は薄く、
幹線扱いとすれば、運賃の高騰も抑制することができるでしょう。
それよりも、東海道線の西小坂井以西の各駅と飯田線小坂井以西の
各駅との運賃軽減のメリットがあります、豊川・宝飯1市4町合併
という世の流れにも十分マッチすることになります。
JRの反対はありますが、ぜひ世論として広めたいですね。

 


<144> RE:三本木線乗車レポート  投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:10月01日(金)23時36分58秒

 

こんばんは、

スナフキン さま
早速の乗車レポートありがとうございます。

>それと三本木線と重複する表浜線ですが、紫雲寺〜西高師間でルートが異なります。表浜線は従
>来どおりですが、三本木線は紫雲寺前の交差点を右折せず直進して豊橋環状線(バイパス?)を通り、
>先に西高師を通ってから既存の高師本郷町バス停へ行き、そのまま豊橋駅へ向かいます。なお、
>紫雲寺前の交差点南に降車専用の高師本郷町バス停があります。
降車バス停は、昨日チェックしてきました。
豊橋駅前発 19:23までの三本木線は、高師本郷町の降車専用バス停での利用になります。
降車専用バス停と高師本郷町バス停との距離はかなり離れているため注意が必要です。

三本木線、表浜線の使用車両は小型ワンステップバス(座席数17席、定員47名)です。
今回、この路線開設にあたり、新規に3台導入しました。

この記事は、昨日書きたかったのですが、Tcupの調子があまり芳しくないため
断念しました。
 

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<143> 三本木線乗車レポート 投稿者:スナフキン  投稿日:10月01日(金)20時47分06秒

 

こんにちわ。中日優勝をよろこぶスナフキンです。
 今日、さっそく三本木線の乗車をしました。車両はもちろん小型でした。まず、柳生橋先の陸橋
で工事があり、北山の慢性的な渋滞によって弥生町到着時にはすでに15分遅れでした。他のバスも
軒並み10分程度の遅れでこの路線が慢性的延着路線の要素を多分に持っていることを感じました。
 初日にも関わらず、まずまずの乗車数でしたが停留所の位置を知らない人が後を絶たず、豊鉄の
PR不足を感じました。
 下にも書きましたが、弥生町〜紫雲寺間は本当に道幅が狭くバスを待つ人もその場所がないため、
大変のようです。
 それと三本木線と重複する表浜線ですが、紫雲寺〜西高師間でルートが異なります。表浜線は従
来どおりですが、三本木線は紫雲寺前の交差点を右折せず直進して豊橋環状線(バイパス?)を通り、
先に西高師を通ってから既存の高師本郷町バス停へ行き、そのまま豊橋駅へ向かいます。なお、紫
雲寺前の交差点南に降車専用の高師本郷町バス停があります。
 以上、簡単なレポートでした。

 


<142> 三本木線下見レポート 投稿者:スナフキン  投稿日:09月30日(木)14時28分21秒

 

こんにちわ。
 先日、開業直前の三本木線のルートを下見してきました。停留所のポールはすでに設置されてお
り、開業前もあってビニール(ごみ袋?)がかぶせてありました。「松崎病院前」の豊橋駅方面行き
のみ大型のポールがありました。
 驚いたのは弥生町〜紫雲寺間の道幅の狭さ。あれではバス同士のすれ違いはたとえ中型でも苦し
いでしょうね。この路線には小型が適当だと思います。また、停留所の間隔が300m〜400mと非常
に短いのも特徴です。人口密集地なので乗車を期待してのことだと思います。
 問題は弥生町〜紫雲寺間が道幅の割に交通量が多いことです。1台でも路上駐車車両があれば昼間
でも渋滞しかねない点です。また、三本木町の信号での渋滞も心配です。朝夕の渋滞による延着が
懸念されますが、1時間2本と高待遇なのでぜひ沿線住民の利用を期待したいです。

 個人的には「西高師」終点は中途半端であり、できれば渥美線芦原駅前まで伸ばせれば途中乗車
も期待できるためベストかと思っていましたが、下見の結果、「西高師」手前の西高師町交差点か
ら先は大型車通行禁止のようで芦原駅に行くためには大回りの必要があり、かつ芦原駅周辺に適当
な転回所・転回用道路がないなどの欠点があるため現状では不可能であることがわかりました。渥
美線が近くを走っているにも関わらず、それが生かせないのは少し残念です。
 開業日(10/1)は沿線にスーパーが開店するそうですので、それを見がてら初乗りをしてみようと
思っています。

 


<141> 愛知万博アクセスへの提案 投稿者:これはたぶん豊橋地区には関係のないことだけど  投稿日:09月30日(木)02時01分42秒

 

先日、新聞で地下鉄東山線から乗り継ぎの東部丘陵線が愛知万博の開催に間に合わず、
入場者をさばききれないと言う記事を目にしました。前々から考えていたのですが、
東京方面からの客は愛知県の東の玄関である豊橋から東海道線、愛知環状鉄道を経て万博会場へと
導くことはできないものでしょうか。のぞみを豊橋に停車させ、豊橋から快速電車で蒲郡、岡崎、
新豊田、万博会場駅と結べば、1時間20分+40分ぐらいで行くのではないでしょうか。最も、
岡崎駅の改良と愛知環状鉄道の複線化に莫大な費用がかかり現実的ではないかもしれませんが。

 


<140> RE:新城方面のバスの豊川駅前乗り入れ  投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月26日(日)00時28分07秒

 

ひさ さま
>豊鉄バスの新城方面のバスですが、金屋で左折し旧151号を走ります。
>この路線を、変更して豊川駅前へ乗り入れした方がよいと思います。

この話題は、豊川の掲示板で見たことがあります。
新城、本長篠方面へ向かう「新豊線」ですが、かつては幹線で準急、急行なども走り
津具や豊根方面への直行バスも走っていた路線です。
今回、10月1日にダイヤ改正され、また本数が削減されます。
この本数の削減される原因としては、マイカーの普及と飯田線の本数増加です。
急行が走っていた頃は、豊川市内は千歳通を走行(諏訪を経由せず)していたので
所要時間の短縮がされていましたが、現在は金屋までは豊川線と同じルートを走ります。
豊川以遠のお客様が利用しやすくするために、飯田線の豊川駅前乗り入れは必要だと思います。
豊橋からの直通の利用者は減少するかもしれませんが、飯田線からの乗換、名鉄豊川線
からの乗換が期待できると思います。
今、現状から見るとそろそろ経路変更されてもよいと私は思います。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<139> 豊鉄バス 10月1日のダイヤ改正 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月26日(日)00時26分36秒

 

豊鉄バス 10月1日のダイヤ改正

新豊線 豊橋バスターミナル〜新城車庫前・本長篠駅前
豊川線 豊橋バスターミナル〜豊川体育館前・豊川駅前
富岡線 豊橋バスターミナル〜和田辻・新城車庫前
金沢線 豊橋バスターミナル〜江島下
嵩山線 豊橋バスターミナル〜嵩山
細谷線 豊橋駅前〜浜道(新規)・技科大前・福祉村・細谷東
天伯団地線 豊橋駅前〜天伯団地
藤並動物園線 豊橋駅前〜のんほいパーク西門
表浜線 豊橋駅前〜野依・伊古部・城下(経路変更)
大崎線 豊橋駅前〜駒形・大崎・トピー工業前・デンソー前

竜巻
24日に豊橋市内を縦断した最大級の竜巻の影響でバスの運行に支障が出ています。
特に、北山付近はひどく、復旧作業車両などの影響で当分の間大幅な遅延が発生すると思われます。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<138> 豊鉄バス 新路線誕生&豊川和田辻線休止 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月19日(日)23時50分49秒

 

10月1日から 豊鉄バスに新路線が誕生します。
三本木線で 今までの浜道線の路線変更です。
豊橋駅前〜・・〜北山〜弥生町〜弥生公園〜曙町〜三本木町〜松崎病院〜
紫雲寺〜高師本郷〜西高師(終点)です。

10月1日から豊川和田辻線(豊橋BT〜牛川〜和田辻〜豊川駅前)
が休止になります。

詳細については作成次第、私のホームページにて公開します。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<137> 新城方面のバスの豊川駅前乗り入れ 投稿者:ひさ  投稿日:09月19日(日)00時08分38秒

 

豊鉄バスの新城方面のバスですが、金屋で左折し旧151号を走ります。
この路線を、変更して豊川駅前へ乗り入れした方がよいと思います。

 


<136> 「炎の祭典」 その他 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月18日(土)00時10分07秒

 

スナフキン さま とよはし急行 さま

今年の「炎の祭典」私が感じたのには、昨年より知名度がなかった?ような感じでした。
昨年は、市電の前売り往復割引乗車券が発売されましたが、今年は発売されたのですか?
豊鉄バスの車内では、「炎の祭典」に関しての記述がなかったような感じがします。

今、豊橋市民病院跡地でサーカスがおこなわれていますが、バス停にサーカスの広告を
掲示するのであれば、「炎の祭典」などの行事宣伝もよいと思うのですが・・
バスロケーションシステムの屋根ありバス停での掲示は、結構目立つと思います。

お隣の遠州鉄道がおこなっている、行事がある度の「臨時直行バス」宣伝効果が
でれば、かなりいけると思うのですが、みなさまいかが思いますか?


<135> そうそう書き忘れ 投稿者:とよはし急行  投稿日:09月17日(金)02時09分29秒

 

祭典のロソーン前のバスは市電に1度に帰って来るお客さんを臨時便のみの市電では
さばけないので市電代行ということです
したがいまして運賃は150円になっています
1応呼んで待機させていたようですが・・・

 


<134> これからの為にも 投稿者:とよはし急行  投稿日:09月17日(金)02時02分52秒

 

これからの為にもスナフキンさんの様な人の意見を
ぜひ豊鉄さんに・・・伝えてください
みんなでよくしよう豊橋の交通!
ぜひ豊鉄さんへメールしてみてください

失礼しました

 


<133> お祭り輸送が下手な豊橋鉄道 投稿者:スナフキン  投稿日:09月16日(木)18時23分41秒

 

  長文になりそうなので分割しました。

  先日行われた、「炎の祭典」。まぁ金を取れるまでに成長したのか、と思いながら出かけたので
すが、それに対する豊鉄のお祭り輸送のひどいこと…。
  なぜ、豊橋駅からの輸送にバスを加えたのか? あそこは市内電車に全面依存させても良かった
のではなかろうか。事実、豊橋駅からの乗客は社員が誘導してもあまりバスに流れていませんでした。
  客の分散する開催前はしかたないのですが、問題は利用者が集中する終了後です。
  市内電車に加えバスを八町ローソン東に待避させたもののバス1台に客数人しか乗らずに発車す
る有り様。誘導担当の豊鉄担当者も空振りを認めていた様です。
  また、前田橋・曲尺手停留所を目指す人が意外と多いのは意外だったのですが、こちらへのフォ
ローは一切なかったのはまぬけでした。
  曲尺手利用者はまだしもせめて、徒歩を強いる前田橋利用者には終了時に台町方面行きにのみ、
八町ローソン東に臨時停留所を設け、「豊橋駅=新川=西八町=八町ローソン東=前田橋」
といった臨時経路の実施ができたと思うのです。台町方面には通常ダイヤより5分程度の遅れが生
じますが途中乗車はあまりなさそうであり、かつ20・21時台の本数の少ないバスへの対応であり問
題はないと思うのですが…。

  これで感じたのは、「炎の祭典」は市外からの来訪が極端に少ないことと、車での来訪が圧倒的
であることでした。駐車場については料金を通常の2倍にするなどの方法で公共交通機関へのシフト
を求め、同時に往復切符の発行で入場料の割引などのするなどの対策が必要だと思いました。
  
  ちなみに豊鉄のお祭り輸送についての経験として、数年前鳳来寺山の秋のお祭り輸送で鳳来寺山
頂からの夕方・最終の臨時バスに乗った際に本長篠へ行くものと思っていたのにふもとの鳳来寺バ
ス停でバスの方向幕は「臨時バス」から「回送」にかわり、さらに運転手から下車を求められ危う
く取り残されそうになったことがあります。
(その時は、同乗していた客が「どうせ車庫(おそらく新城)へ戻るなら本長篠へ行くのもかわら
んだろうが!」と抗議し、豊鉄社員がバスに乗り込んで「特別に」といい、本長篠まで乗ることが
できたことがあります。)
  
  どうも豊橋鉄道はお祭り輸送が下手なようです。

 


<132> 渥美線 投稿者:スナフキン  投稿日:09月16日(木)17時16分38秒

 

こんにちわ。ひさしぶりの投稿です。

<渥美線・かんりにん様>
>渥美線の遅い原因としては、車両の問題ではなく設備の問題だと思います。

  私もそのとおりだと思います。豊鉄は設備強化に努めているようですが、根本的問題として南栄
と大学前の2駅において行き違いができないことがあります。
  この2駅は渥美線の途中駅の中でも特に乗降客数が多いので、通学時間帯には乗降で停車時間を
オーバーすることが日常的に発生しています。下り(田原方面)の小池駅で12時・15時・17時ごろ
に発車時間が遅れるのは上り(新豊橋行)がこの2駅で定刻発車ができず小池駅到着が遅れるためです。
  ただ、周辺は都市化されており、行き違い装置設置など増設は困難なため、それでも高速化をす
るなら、例えば並行する国道259号に対し柳生橋付近から高師までの地下鉄化のような抜本的な改
造を必要とするのではないかと思います。ただ、費用的に見てまず不可能ですが…。

  私自身、渥美線利用者としてこの日常的な遅れに呆れていますが、こんな渥美線でも収益的には
黒字だと聞きます。これは本当でしょうか?  田原まで13-4分おきの運転は以前から過剰だと思う
のですが、これも施設の中途半端なことがその要因なのでしょうか? 高師・大清水までの区間便が
なぜ、最終のみなのかこれも疑問です。
  そういえば、新豊橋駅の改札から最も遠い自販機(新形)は「大学前」のボタンのところにのみ
シールが貼られております。最近、それを剥がした者がいたようで片道のボタンの上には

「愛知大学前」

となっております。豊鉄は駅名改称を計画しているのでしょうか? バスはすでに「愛大前」と
なっており、「大学前」より具体的でかつ技科大・創造大との差別化が図られよいのですが。

 


<131> 新着情報  投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:09月13日(月)08時04分13秒

 

豊橋市電の新広告車両
11日に新広告の塗装をした3107号を発見。
交通ニュースへ掲載しました。

バス停の移動
三河交通(サンライズバス)・豊鉄バス卸団地線の
高洲町、吉川のバス停の位置が変更されました。

詳しくは、交通ニュースへ掲載


http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<130> 渥美線 投稿者:とよはし急行  投稿日:09月11日(土)05時00分07秒

 

>台車だけ替えても速くなりません

しかし早朝、深夜の一部の列車は12分ヘッドダイヤのスジで
まだ運転されています
いきちがいがない為

いつかは12分にもどってほしいものです

 


<129> 豊橋鉄道渥美線 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月10日(金)23時46分10秒

 

お座敷モノレール さま はじめまして

>渥美線(だったっけ?)の名鉄のお古の電車、のろいので
>中古台車をJRかどこかから買って付け替えたら
>もっと速くなるのでは?

あまり、詳しくないですが知っている範囲でお答えします。
渥美線の遅い原因としては、車両の問題ではなく、設備の問題だと思います。
名鉄の中古車両は、今の渥美線には十分だと思います。

平成9年11月1日にダイヤ改正しましたが(12分間隔へのダイヤ)
遅延が発生し、3週間後に現在のダイヤに改正されています。

豊橋鉄道では、現在12分間隔 所要時間30分のダイヤ達成のため、
軌道強化等の投資をおこなっています。

みなさん、ご存じのことがございましたらご教示ください。



http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<128> 豊橋鉄道に提案 投稿者:お座敷モノレール  投稿日:09月10日(金)22時41分46秒

 

渥美線(だったっけ?)の名鉄のお古の電車、のろいので
中古台車をJRかどこかから買って付け替えたら
もっと速くなるのでは?

 


<127> 今後の予定 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日:09月01日(水)00時13分53秒

 

みなさま、お久しぶりです

おまけのページ今後の予定
ワイド3・3・SUNフリーきっぷ 奈良交通 近日公開予定
その後 JRバス旅フォトラリー 五新線
名鉄バス 五箇山号
の予定です。

都合によりおまけのページを他サーバーに移転しました。
交通ニュースの容量が増えるので、盛りだくさんにしたいと思います。

http://www.sun-inet.or.jp/~mimpei/omake/omakepage.htm

 


<126> 市電の新車両 投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:08月20日(金)18時10分48秒

 

今日、赤岩口車庫に元東京都電の車両がきました。
今走っている同型式の車両です。
今後、車両の改造を行い、今年度末頃?には登場しそうです。

赤岩口車庫には、私の他に3人ほどの人が写真を撮っていました。
画像はありますが、まだメインコンピュータが復帰しないので
残念ですが、画像がUPできません。

 


<125> メインコンピューターが・・・ 投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:08月19日(木)07時50分43秒

 

おはようございます。
私のメインコンピューターが動かなくなってしまいました。
当分、ホームページの更新ができそうもありません。
データのバックアップも完全にできていないので困った。
どうしよう (T_T)(T_T)

 


<124> ワイド3・3・SUNフリーきっぷ(その2)  投稿者:管理人 sato_y   投稿日:08月16日(月)00時47分25秒

 

今日(15日)今度は、名鉄バス五箇山号へ乗って日帰りの旅へ行って来ました。

豊橋駅を7:30に出発、名鉄バスセンター8:40分発五箇山号金沢行きに乗車

名古屋を私含めて2人で出発、新一宮で2人乗車、
乗客4人で郡上八幡へ1人下車して1人乗車、
一宮で乗車した2人は、美濃白鳥で下車
郡上八幡で乗車した女性(OLか大学生?)は金沢まで乗車
乗客2人と運転手とで有意義な時間を過ごしました。

私は、牧戸で下車して、名古屋へ戻りました。
今を思えば、無理してでも金沢まで行っておけばと後悔しています。
来年こそは、全線走破したいです。

レポートは、作成次第ホームページに公開する予定です。

お盆休みはあと1日、明日16日はおとなしく過ごす予定です。
早くも、正月はどこへ行こうか考えるこのごろです。



 


<123> ワイド3・3・SUNフリーきっぷ(その1) 投稿者:管理人 sato_y   投稿日:08月15日(日)00時13分05秒

 

みなさま、こんばんは

盆、正月、GWしか羽根を伸ばせない私は、突然の思いつきで
今日、奈良交通の特急バスに乗車してきました。
昨日の朝、みどりの窓口で「ルナメール」の乗車券を取ろうとしたら
あえなく満席、しょうがなく青春きっぷで昨日夜、新宮のビジネスホテルへ
泊まりました。
私の場合は、JRのバス旅フォトラリーを兼ねているので、
湯の峰温泉と川湯温泉の間はJRバスの乗車しました。
新宮6:15(奈良交通)熊野本宮7:34 7:44(JR)
川湯温泉 8:02 8:09 (JR)湯の峰温泉 8:18
湯の峰温泉で公衆浴場へ入る(200円)
湯の峰温泉8:50の特急バスで大和八木へ向かいました。
途中の上野地にある、谷瀬吊橋はすごく混んでいました。
20分の休憩では渡れそうもなかったので、断念しました。
予定より15分ほど遅れて、大和八木へ着き
近鉄特急で鳥羽 鳥羽から高速船で伊良湖岬へ、伊良湖岬からバスで
豊橋へ帰りました。

 Zuppeさま
>何でも掲示板が、リンクされていないみたいです。
>”サーバーがみつかりません”と表示されます。
>ご確認お願いします。

先ほどチェックしましたらつながりました。この掲示板もそうですが、
たまに機嫌が悪くなることがありますが、勘弁してください。

>iMODE用にも時刻表がほしいなぁ・・・
作成方法がわからないのでしばらくはできそうもありません。



<122> 新着情報  投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:09月13日(月)08時04分13秒

 

豊橋市電の新広告車両
11日に新広告の塗装をした3107号を発見。
交通ニュースへ掲載しました。

バス停の移動
三河交通(サンライズバス)・豊鉄バス卸団地線の
高洲町、吉川のバス停の位置が変更されました。

詳しくは、交通ニュースへ掲載


http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<121> 渥美線 投稿者:とよはし急行 投稿日: 09月11日(土)05時00分07秒
>台車だけ替えても速くなりません

しかし早朝、深夜の一部の列車は12分ヘッドダイヤのスジで
まだ運転されています
いきちがいがない為

いつかは12分にもどってほしいものです

 


<120> 豊橋鉄道渥美線 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日: 09月10日(金)23時46分10秒
お座敷モノレール さま はじめまして

>渥美線(だったっけ?)の名鉄のお古の電車、のろいので
>中古台車をJRかどこかから買って付け替えたら
>もっと速くなるのでは?

あまり、詳しくないですが知っている範囲でお答えします。
渥美線の遅い原因としては、車両の問題ではなく、設備の問題だと思います。
名鉄の中古車両は、今の渥美線には十分だと思います。

平成9年11月1日にダイヤ改正しましたが(12分間隔へのダイヤ)
遅延が発生し、3週間後に現在のダイヤに改正されています。

豊橋鉄道では、現在12分間隔 所要時間30分のダイヤ達成のため、
軌道強化等の投資をおこなっています。

みなさん、ご存じのことがございましたらご教示ください。



http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<119> 豊橋鉄道に提案 投稿者:お座敷モノレール 投稿日: 09月10日(金)22時41分46秒
渥美線(だったっけ?)の名鉄のお古の電車、のろいので
中古台車をJRかどこかから買って付け替えたら
もっと速くなるのでは?

 


<118> 今後の予定 投稿者:sato_y@かんりにん  投稿日: 09月01日(水)00時13分53秒
みなさま、お久しぶりです

おまけのページ今後の予定
ワイド3・3・SUNフリーきっぷ 奈良交通 近日公開予定
その後 JRバス旅フォトラリー 五新線
名鉄バス 五箇山号
の予定です。

都合によりおまけのページを他サーバーに移転しました。
交通ニュースの容量が増えるので、盛りだくさんにしたいと思います。

http://www.sun-inet.or.jp/~mimpei/omake/omakepage.htm

 


<117> 市電の新車両 投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:08月20日(金)18時10分48秒

 

今日、赤岩口車庫に元東京都電の車両がきました。
今走っている同型式の車両です。
今後、車両の改造を行い、今年度末頃?には登場しそうです。

赤岩口車庫には、私の他に3人ほどの人が写真を撮っていました。
画像はありますが、まだメインコンピュータが復帰しないので
残念ですが、画像がUPできません。

 


<116> メインコンピューターが・・・ 投稿者:かんりにん@2nd  投稿日:08月19日(木)07時50分43秒

 

おはようございます。
私のメインコンピューターが動かなくなってしまいました。
当分、ホームページの更新ができそうもありません。
データのバックアップも完全にできていないので困った。
どうしよう (T_T)(T_T)

 


<115> ワイド3・3・SUNフリーきっぷ(その2)  投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月16日(月)00時47分25秒

 

今日(15日)今度は、名鉄バス五箇山号へ乗って日帰りの旅へ行って来ました。

豊橋駅を7:30に出発、名鉄バスセンター8:40分発五箇山号金沢行きに乗車

名古屋を私含めて2人で出発、新一宮で2人乗車、
乗客4人で郡上八幡へ1人下車して1人乗車、
一宮で乗車した2人は、美濃白鳥で下車
郡上八幡で乗車した女性(OLか大学生?)は金沢まで乗車
乗客2人と運転手とで有意義な時間を過ごしました。

私は、牧戸で下車して、名古屋へ戻りました。
今を思えば、無理してでも金沢まで行っておけばと後悔しています。
来年こそは、全線走破したいです。

レポートは、作成次第ホームページに公開する予定です。

お盆休みはあと1日、明日16日はおとなしく過ごす予定です。
早くも、正月はどこへ行こうか考えるこのごろです。



 


<114> ワイド3・3・SUNフリーきっぷ(その1) 投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月15日(日)00時13分05秒

 

みなさま、こんばんは

盆、正月、GWしか羽根を伸ばせない私は、突然の思いつきで
今日、奈良交通の特急バスに乗車してきました。
昨日の朝、みどりの窓口で「ルナメール」の乗車券を取ろうとしたら
あえなく満席、しょうがなく青春きっぷで昨日夜、新宮のビジネスホテルへ
泊まりました。
私の場合は、JRのバス旅フォトラリーを兼ねているので、
湯の峰温泉と川湯温泉の間はJRバスの乗車しました。
新宮6:15(奈良交通)熊野本宮7:34 7:44(JR)
川湯温泉 8:02 8:09 (JR)湯の峰温泉 8:18
湯の峰温泉で公衆浴場へ入る(200円)
湯の峰温泉8:50の特急バスで大和八木へ向かいました。
途中の上野地にある、谷瀬吊橋はすごく混んでいました。
20分の休憩では渡れそうもなかったので、断念しました。
予定より15分ほど遅れて、大和八木へ着き
近鉄特急で鳥羽 鳥羽から高速船で伊良湖岬へ、伊良湖岬からバスで
豊橋へ帰りました。

 Zuppeさま
>何でも掲示板が、リンクされていないみたいです。
>”サーバーがみつかりません”と表示されます。
>ご確認お願いします。

先ほどチェックしましたらつながりました。この掲示板もそうですが、
たまに機嫌が悪くなることがありますが、勘弁してください。

>iMODE用にも時刻表がほしいなぁ・・・
作成方法がわからないのでしばらくはできそうもありません。


 


<113> 続けてごめんなさい 投稿者:Zuppe  投稿日:08月14日(土)21時59分14秒

 

管理人様
何でも掲示板が、リンクされていないみたいです。
”サーバーがみつかりません”と表示されます。
ご確認お願いします。

 


<112> iMODEでもほしいな 投稿者:Zuppe  投稿日:08月14日(土)21時53分12秒

 

iMODE用にも時刻表がほしいなぁ・・・
勝手なこと言ってごめんなさい。
今でも助かっています。このサイト。
出先からも確認したいな

 


<111> 直通快速の停車駅 投稿者:ライチュウ 投稿日: 08月10日(火)19時54分30秒

 

豊橋−豊川間ノンストップで、豊川から先各駅停車にすればいいのではないか。
豊川から65分 一宮から70分 新城から85分 本長篠から100分
東海道線区間青快速を使い、これは1時間に2本を運転するべきだ。
そうして新快速は浜松乗り入れ、(豊橋から先普通)に利用する。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd6020/rc-h.htm

 


<110> RE :予約センター移転  投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月09日(月)23時11分46秒

 

ふぉるて さま はじめまして

豊橋鉄道予約センターが移転したのですね。
最近、本業が忙しくずいぶん豊橋駅へ行っていませんでした。
3週間ほど行っていなかったと思います。

情報ありがとうございました。
交通ニュース、各時刻表へ反映しました。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<109> 予約センター移転 投稿者:ふぉるて 投稿日: 08月07日(土)19時04分54秒

 

 はじめて発言します。以後よろしくお願いします。

 表題の件ですが、豊鉄の予約センターが7/30に移転し、それに伴い予約センターの電話番号も
7/30より変更になっています。
 新番号は 0532-29-7711 です。

 取り急ぎお知らせまで。

 


<108> 電車教室 投稿者:とよはし急行 投稿日: 08月06日(金)00時29分41秒

 

豊鉄の夏休み電車教室が8月22日(日)10:00〜12:00
渥美線三河田原駅にて
参加費無料
お子様向けです
ペーパークラフト製作
物産販売
7300系田ーやぐま台運転台体験(小学生のみ)
他です
残念ながら鉄チャンモードではありません!
また車のご来場はおことわりいたします
では”とよはし急行”でした

 


<107> 特別快速 新城乗り入れ 投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月06日(金)00時02分55秒

 

たもと千代 さま お久しぶりです。

> そうなるとただ単純に普通列車のスジを振り替えて、飯田線内各駅停車とい
>うのが、可能性としては高い気もします。ただそれでは時間短縮の魅力に乏し
>いですね。もちろん理想を言えば現状の豊川〜豊橋の各駅のスジを活かし、
>新城〜豊川間は快速として純増というダイヤも考えられます。ただ東海道方面
>へ急ぎたいのは快速停車駅の人だけではないでしょうから、やはり停車希望も
>出てくることと思われます。
私もわからない、今までの快速豊川停車のみ1本ありますが、4本全部同じとは
考えにくいですね。
ただ、わからないので yokeさんのところでは、豊川、新城の人には
GOOD NEWSですと書きました。(あえて一宮町は入れませんでした)
最低限三河一宮には停車してほしいのですが・・・

>#話は変わりますが、6日は豊川にいる予定です。豊橋あたりで一泊して、
> 翌日飯田線南部でとことん遊ぼうか、と思っております。
と言うことは、今頃 「ながら」 の車内でしょうか?


 


<106> はじめまして 投稿者:たもと千代 投稿日: 08月05日(木)01時44分30秒

 

 こちらでははじめまして、です。
飯田線関連のHPと掲示板を開設している、たもと千代です。
管理人さんとは、よくyokeさんの掲示板でお会いしております。

 さて、今回の飯田線〜東海道直通快速、とっても興味ありますね。
一日一往復の現状ではデモンストレーション的な気もしていたのですが、
一気に4往復とは。但し疑問もたくさんですね。

 まず東海道本線内特別快速は画期的ですけど、飯田線内はどうなんでしょう。
現在朝のピーク時は乗り入れ枠一杯に普通列車(それも船町・下地停車の各駅
停車)が走っていますが、これを本数据え置きでいきなり+3本も快速化する
と、通過駅となる利用者の方には迷惑な話ですね。

 そうなるとただ単純に普通列車のスジを振り替えて、飯田線内各駅停車とい
うのが、可能性としては高い気もします。ただそれでは時間短縮の魅力に乏し
いですね。もちろん理想を言えば現状の豊川〜豊橋の各駅のスジを活かし、
新城〜豊川間は快速として純増というダイヤも考えられます。ただ東海道方面
へ急ぎたいのは快速停車駅の人だけではないでしょうから、やはり停車希望も
出てくることと思われます。

 いずれにしても飯田線内だけを取ってみても、さまざまなシナリオが描かれ
ると思いますので、楽しみですね。あと車両も高速運転が目玉であることを
考えると、313系の可能性もありそうですし。果たして転換車かボックス車か、
転換の場合、豊橋まではどちらの向きに椅子が向けられるのか、と興味は尽き
ません。

#話は変わりますが、6日は豊川にいる予定です。豊橋あたりで一泊して、
 翌日飯田線南部でとことん遊ぼうか、と思っております。

http://www.246.ne.jp/~mc-tc/index.html

 


<105> JR東海ダイヤ改正 その2 投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月04日(水)23時54分29秒

 

12月におこなわれる予定のダイヤ改正で

飯田線の新城から名古屋方面へ特別快速が運行されるみたいです。
(私がたまに出没するyokeさんの掲示板より)

豊川、新城から名古屋方面への通勤通学が今までより楽になります。
今までは、新城発が1往復ありますが、東海道線は各停だったので
スピードアップ &4往復へ増発されるみたいです。


<104> 豊鉄バスの団体扱い 投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月04日(水)23時52分25秒

 

先日、豊鉄バスの団体扱いの件の質問がありましたので報告します。

団体扱いは15人以上
一般 1.5割引 学生 2割引
前もっての申請が必要です。
バスの運行の都合(バスの車両の大きさ)がありますので
窓口は、自動車営業所(車庫)になります。
詳細は 0532−25−0413 へ

 


<103> ありがとうございました 投稿者:とよはし急行 投稿日: 08月03日(火)23時26分14秒

 

こんばんわ!
管理人様ありがとうございました
私もとよはし生まれです!
これからもとよはしネタで盛りあがりましょう!
これからもよろしくお願いいたします
とよはし急行でした
PS:あぁ”なのはな号”の黄色がまぶしい今日でした
ちなみに私の家はA線沿線です

 


<102> RE:はじめまして!  投稿者:管理人 sato_y   投稿日: 08月03日(火)00時01分52秒

 

とよはし急行 さま いらっしゃいませ 

>豊橋関係はJR東海道線の朝夕の名古屋までの特別快速(50分)の設定
名古屋から豊橋への夜の便もう少し早くならないのかな?
新快速は早く終わるし、快速は岡崎から各停だし、せめて豊橋快速を遅くまで
運行してほしいですね。

>ブルートレインの”さくら”の佐世保行きの廃止と時刻変更?(12/4)
「さくら」7両と「はやぶさ」7両になるらしいですね(他掲示板より)
豊橋とばしがなければ良いのですが・・

>また名古屋ー中津川間の313系の指定席快速の設定らしいです
>M鉄さんにまさに対抗みたいですね
>でもM鉄さんはかわいそうです
>だって豊橋駅にたくさん電車が入れられないから
>もっと中部運輸局と話合ってうまい方法はないのでしょうか?
私は名鉄の本数は妥当だと思います。ただ増発をするなら、伊奈止まりの
普通電車を豊橋へ乗り入れたいですね。
でも今のホーム1本だと無理ですね。

>また失礼ですが管理人さんは豊橋の方ですか?
>なんでもやたら豊鉄さんに詳しいものですから
>もしかしてT社におつとめの方ですか
>いえいえ失礼な質問でしたね
>でも興味ありますけど・・・・
生まれも育ちも豊橋です。
いつも親に、おまえは0歳の時に東海道(国道1号線)の三ノ輪のへびや
(↑豊橋の人なら知っている)
でオリンピックの聖火リレーを見たんだぞ、と言われます。
昭和の時代 春日井の丘の上にある工業大学へ(今は総合大学です)
豊橋から名鉄、国鉄中央線で4年間通学しました。
と、言うことで私の本業は 建設業(家業)です。

>これからもよろしくお願いいたします
またのお越しをお待ちしています。

○みなさまへ○
この掲示板、細々とおこなっていますが、おかげさまでやっと投稿数100件を
こしました。交通に関すること何でもどうぞです。
ホームページ共々 今後もよろしくお願いします。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sato_y/index.htm

 


<101> はじめまして! 投稿者:とよはし急行 投稿日: 08月02日(月)09時42分10秒

 

管理人さま はじめまして とよはし急行でございます
鉄モードの私から・・
JRのダイヤ改正は在来線は9月(JRWは10月)全国は12/4と聞いています
豊橋関係はJR東海道線の朝夕の名古屋までの特別快速(50分)の設定
ブルートレインの”さくら”の佐世保行きの廃止と時刻変更?(12/4)
また名古屋ー中津川間の313系の指定席快速の設定
らしいです
M鉄さんにまさに対抗みたいですね
でもM鉄さんはかわいそうです
だって豊橋駅にたくさん電車が入れられないから
もっと中部運輸局と話合ってうまい方法はないのでしょうか?

はじめてなのに失礼いたしました
また失礼ですが管理人さんは豊橋の方ですか?
なんでもやたら豊鉄さんに詳しいものですから
もしかしてT社におつとめの方ですか
いえいえ失礼な質問でしたね
でも興味ありますけど・・・・

では”とよはし急行”でした
これからもよろしくお願いいたします

 


このページは101番目から200番目までの記事です。

[ ホーム ] [ 上へ ] [ 01 ] [ 02 ] [ 03 ] [ 04 ] [ 05 ] [ 06 ] [ 07 ]


豊橋のなんでも掲示板はこちら

管理者:sato_y@mimpei.com